![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102294805/rectangle_large_type_2_d047545b1e59dcddcdabb96ac7f98f4f.jpeg?width=1200)
おすすめ映画
夫が「面白そうだから観に行こう」と勧めてくるので観に行った映画は大体当たりです。なかなかやるね。
スリービルボード (2017年 もう6年前なんですか。ちょっと衝撃。)
舞台はアメリカの田舎町です。娘をレイプされ殺害された母親が、進まない警察の捜査に怒り娘の発見された現場の道路沿いに三枚の広告を出すところから始まります。警察と母親の対決の話なのかと思いきや、事態は全く想像しない展開を見せていきます。
あまりにも思わぬ展開すぎて終始振り回されっぱなしでラストまで行ってしまいました。
人間の存在の複雑さに深く心を動かされます。
どんなにダメでも、いくつになっても、人は変われるんだ。
思い出しただけで泣けてきました。
自分も含め、人間というものに対して期待しないようにしているのですが、こういう映画を観ると「大丈夫、大丈夫」って思えます。
ドリーム (これも2017年)
夫が一人で映画館で観てきました。私は夫が録画したものを自宅で観て感動しました。1962年に米国人として初めて地球周回軌道を飛行した宇宙飛行士ジョン・グレンの功績を影で支えた、NASAの3人の黒人系女性スタッフ、キャサリン・ジョンソン、ドロシー・ボーン、メアリー・ジャクソンの知られざる物語を描いたドラマ。NASAで存在しないかのようにされていた黒人女性たちが自らの仕事で居場所を勝ち取り偉業を成し遂げる実話をもとにした映画です。
他にも 黄金のアデーレ (2015年) アリスのままで (2014年)
などなど、社会派な内容のものが多い気がします。
最近はコロナ禍で全然映画館に行っていませんが、そろそろ行きたいですね。