最近の記事

ブレンダー ワンクリックで360スクショ スプリクト 

2024年 7月13日 更新 コードにある程度汎用性を持たせました。使用する上での注意事項 ・OSはWindows11です。 ・このスプリクトはBlender(ブレンダー)で動作します。 ・このスプリクトは全てAIに書いてもらったものです。私自身プログラミングが一ミリも分からない素人なので動かなかったらすみません!!! サポートが必要な場合はAIに聞くことをおススメします。特にclaude先生はとても頼りになるのでおススメです。 ・このスプリクトは3Dモデル・オブジ

    • Fooocusで別フォルダからモデルを読み込む方法

      1.Fooocusのフォルダ内のconfig.txtを開きます。2.赤で囲ったところを読み込みたいモデル・loraがあるフォルダのファイルパスに書き換えます。 ファイルパスのコピーの方法 ※注意※ ファイルパスをそのままペーストするとフォルダが変更されません。 NGな例: C:\Users\admin\Desktop\StabilityMatrix\Models\StableDiffusion (メモ帳では \ の部分が ¥ として表示されます) OKな例: "

      • comfyuiのワークフロー置き場

        2024.7.27 漫画制作ワークフロー 更新 XYplot(通常、i2i、CN)※CNに設定しているanytest4はSDXL専用です。 使用しているカスタムノード https://github.com/jags111/efficiency-nodes-comfyui https://github.com/chrisgoringe/cg-use-everywhere https://github.com/yolain/ComfyUI-Easy-Use https:

        • comfyuiのノードtips自分用まとめ 2024.8.5 更新

          この記事について 2024.8.5 更新 自動タグ付け自分が知りたかった情報をまとめています。 主にカスタムノードに含まれているノードについての説明です。 添付してあるURLは、基本的にtips内で使用されたノードが含まれるカスタムノードのリンクです。 基本的に記事内に出てくる英語は小文字で統一しています。 (大文字が出てきた場合はコピペか気まぐれです) それぞれのカテゴリで一番上のものが新しく更新したものです。 何か気づいたことがあれば随時、追記予定です。 ノー

          画像生成AI導入などについての備忘録

          この記事を書いた理由私は普段は手書きで漫画を描いているんですが、最近の画像生成の動向を見るに、そろそろ制作に本格的に活用できそうと思ったので、AIを生成できる環境構築を頑張ったんです・・が、PCレンタル~画像生成~現在まで結構大変だったので、自分のために備忘録として残しおく+もし画像生成AIに興味のある方がいたら、その方の時間節約になるといいなと思って執筆しました。 手軽にAIを利用してみたいと考えている方へ ラフ絵から線画に整えられるウェブアプリの記事 無料です。高

          画像生成AI導入などについての備忘録