安心感を伝染させる
昨日は、コミュニティカフェNANEAで出張整体をさせていただきました。
普段は自宅でも施術をしているのですが、子どもたちが休校中で家にいるので、しばらくの間はカフェNANEAに出張させていただいています。(消毒、マスクなど衛生面への配慮をさせていただいております。)
臨時休校、外出自粛の影響か、カフェも閑散としていました。
施術のあとは、お客様とカフェ店員さんと3人でまったりワハハとティータイム。
いつもお世話になっているこちらのカフェは、
店員さんと一緒にトークをしたり、
店員さんがお客様にお客様を紹介してくれて、
人の輪がひろがっていく。
ほっと安心できる素敵な場所。
********
この時期「感染したらどうしよう」「マスクがなくなったらどうしよう」「花粉症なんだけど、くしゃみして嫌がられたらどうしよう」
きっと、そんな不安な気持ちをもって生活されている方が多いと思います。
そして、不安な気持ちが伝染し、不安が不安をよび、マスクやトイレットペーパーを買い求めるため行列をつくる。そんな現象が起きています。
今、本当に深刻な問題は
不安感の伝染、孤独感の伝染
なのかもしれません。
********
一日でも早く、安心した日常を取り戻す日が来ますように、、、
日常が戻ったときに
「大変だったけど、一緒にいる時間は楽しかったよねー」
って子どもたちと笑えますように。
不安や孤独と同じように、安心感も伝染する。
カフェNANEAのような安心感を、子どもたちに安心感を伝染させたいなぁ。
そんなことを思った金曜日の昼下がりなのでした。
=不安と孤独から子どもを守れるのは、お母さんの安心感=
お母さんがこどものために学ぶコミュニケーションスクール
マザーズコーチングスクール