![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97392487/rectangle_large_type_2_103b6587a3294d8c5fa160d89c6b7972.png?width=1200)
世界へ一歩踏み込む。
こんばんは。月曜日、お疲れ様です。
ミニマリスト看護師ゆきまるです。
さて、今年のしたいことリストの中で特に楽しみで仕方ないこと。
それは、夏にドバイ旅、ヨーロッパ周遊旅をすることです^ ^
2つ合わせて3週間程度、満喫する予定です。
ずっと「いつか行ってみたい。」と思っていました。
社会人になって、ちょうど新型コロナウイルスで社会が変化し、私自身も自粛・自粛の日々でした。
医療従事者としての制限や、私だけでなく皆様がさまざまな葛藤があるなかで過ごしてきました。
そして昨年、祖母を亡くしました。
そのときに一つ決めたことがあります。
それは、「〇〇すればよかった。」だけは絶対にやめる‼️
私はもう2回ほど転職をしています。
もう日本でいう一般的な看護師の働き方を逸脱しています。
今までも転職のタイミングで色々な批判や傷心する言葉をかけられました。
しかし、自分の心、本当にしたいことは何なのか❔
じっくり考えるとやはりコロナウイルスが落ち着いて光が見えてきた今こそ、勇気を持って一歩踏み出す時だと感じました。
ミニマリストになって、好きなスニーカー、趣味だったカメラやロードバイクを売却し身軽になりました。
ホテルでも暮らしてみて、住居に対する価値観も変わりました。
また、自分は「〇〇は△△。」と決めつける癖があるため、
自分の頭の中や体をいつまでも柔軟にできるように、環境や住むところを変え、
適応能力や社会性を身につけたいと思い、まずは日本国内で転々としようと考えました。
結果的に費用もかさみ、失敗だったことが多々ありましたが、それでも
「〇〇すればよかった。」ではなく、
「〇〇したから学べた。」と思えるようになりました^_^
「自分はこんな感じで生きてます‼️」みたいな、
そんな自分の軸ができてきているような気がします。
「いつかドバイ、そしてヨーロッパに行きたい。」を、
「今年の夏にドバイ、ヨーロッパへ行く。」とし、実現できるように今は仕事に励んでおります。
看護師の仕事は好きなので、看護師としての目標もありますが、自分の目標も加わったので頑張れています。
うまくいかないことも多いですが、、、泣
世界へもう一歩踏み込むために、楽しく生活していきたいと思います。
途中、腕立てをして休憩しながらの文章なので、うまくまとまりませんでした苦笑
あと30回腕立てをして書類の断捨離をして休みます^ ^