![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124478148/rectangle_large_type_2_a9d25b458eb3544698091fb0b03614d2.jpeg?width=1200)
社会人留学、無事に終了。
こんばんは。
夜遅くの投稿になってしまいました。
無事に、留学生活を終えて帰国しました㊗️🎉
留学中も応援していただいた方、ブログを読んでくれた方、本当にありがとうございました。
シドニー国際空港(正式名称はキングスフォード・スミス空港というらしいです。)では、学校で仲良くしてくれた友達が見送りに来てくれました。
本当に嬉しくて、感極まりそうでした。シドニーでの生活で、外国の友達ができたことは自分の今後の人生の財産であり、これからも日本だけでなく世界のどこかで再会したいです。
留学を振り返ってみると、、、
一言で表すと、「辛かった。」です。
それでも、シドニー空港から帰ってくる時はなんだか寂しく、切ない気持ちでした。人間というのは、本当に難しい生き物です、、
かといって、日本に帰ってきてトイレの綺麗さ、日本食に感動して、「やっぱり日本だー」と思いながら、頭の片隅には、シドニーでの生活がちょっぴり頭に浮かぶ。
「ああ。本当にこれは現実なのか?それとも夢なのか?」という時間でした。実は留学中にもう新しい目標を決めて、動いているのですが、なんだか気持ちの整理がうまくいっていません。
留学後、海外に長期間滞在した後ってこんな感じあんですね。虚無感?のような、でも、自分の生まれた日本にいることに安心している自分もいる。不思議です。
自分のキャリアは一旦置いておき、しっかりと行動した自分をまずは褒めたいと思います。恐怖や不安があるなかで、今まで夢見ていた海外での生活に挑戦したことは自分の人生の中の財産であり、貴重な経験になったことは間違いありません。
さあ、帰国後の人生はどうなるのでしょうか??
「?」が何個も何個も浮かんでいますが、留学の思い出に浸りつつ自分の「行動力」を信じて、一つ一つやっていきたいと思います。
さあ。現在の就業状況は、、、無職。笑
ラテンカルチャーを吸収した僕にとっては、痛くも痒くも無い(はず)。
次の投稿からは、留学後のアフターストーリーになります。
今後とも何卒、よろしくお願い致します。