
Photo by
lagi_lagi_poem
空白の時間に意味がある。
こんばんは。
さて、先日3連休をいただきあえて全く予定入れませんでした。
題名の通り、「空白の時間」に意味があるのだと実感しました。
まるで、モノが少ないお部屋のように。
一見モノがなく寂しく、貧しく、乏しく感じてしまいます。
しかし、なにか妙案を思いついたり、
「あ、〇〇したい。」と思い、すぐに行動に移せたり。
人はシャワーを浴びている時など、ぼーっとしているときこそ脳が活性化しているとも言われていますね。
私は今まで、手帳が予定で埋め尽くされてきました。
むしろ予定がないと物足りなく感じるくらいでした。
しかし、あえて「何もしない。」という日を計画すると、
意外に良い時間だったと思ました。
これからも月に1回程度は何もしない日を設けていきます( ◠‿◠ )