
台湾、やっぱりイカゲーム推しすぎ問題。
台湾で生活する人なら一度は思っただろう。
台湾、なぜかイカゲームをめちゃめちゃ推してる。

確かにイカゲーム面白いし、テレビをほぼ見ない僕でさえもシーズン1は全部見た。
でも台湾では推し方が尋常じゃない。台湾政府、絶対イカゲームから巨額の資金受け取ってるだろレベルだ。
台湾で1番の店舗数を誇る最大手スーパーのpxmartでは、12月から一気に推しが始まった。



本当に数多くのイカゲームコラボ商品が出現し始めた。店内イカゲームコラボだらけだ。こんな規模でコラボすることある??みたいなヤバいレベルで。

イカゲームの宣伝も流れてる。
あとお馴染み高雄の港でも浮かんでたり。ホラー。
多分自分が知らないだけで、台湾ではもっとイカゲームが推されてる。
なんでこんな推してるん??って台湾人の友人に聞いても、あれはよくわからんwwみたいな感じだ。
こんな推されたら遅れたけど見るしかないかー。シーズン2!!