マガジンのカバー画像

「マインド・考え方」まとめ

122
僕の「日々考えていること」や「マインド」を綴った記事をまとめました!
運営しているクリエイター

#台湾生活

これこそ健康的な1日。

今日も朝7時に起きてブログを書き、日中は仕事。仕事終わったら勢いでブログを書き上げ、晩ご…

生きるモチベが高い。

生きるモチベが高い。それはやりたいことが多い時。 ブログ書きたい、中国語勉強したい、台湾…

ブログ運営は暇つぶしぐらいのテンションが丁度良い。

今日はあまり手が乗らない1日。仕事は微妙な手応えだし、ブログ執筆も上手く進まない。 気分…

問われるネガティヴケイパビリティ。

今日は朝からエネルギーを使った。 まず家のwifiがぶっ壊れた。急によくわからないパスワード…

相変わらず今年も全く読めない。だから面白い。

あけましておめでとうございます。 あっという間に2025年になりました。充実感に溢れ秒速で過…

自分の人生がやっぱり好き。

今日はなんかすごい幸せだった。色んな人と交流できて、ブログも書けて、高いモチベで英語も勉…

生活リズムの良し悪しで発信頻度って変わるよな。

あー。最近全然Twitter更新しなくなった。なんでだろう。悔しいけども、やっぱ自分に合わないのかな。それとも特にシェアしたいことが起きてないのか。 無理して続ける必要もないけど、今年度意気込んで始めただけにちょっぴり悔しい。 ちなみに最近はブログ更新頻度も落ちてる。シンプルに住居が微妙で余計なエネルギーを消費したり、思い通りの生活プランを構築できてないな。無双してた2ヶ月前の住居は最高だった。 全体的に生活のリズムが良い時って発信頻度高くなるけど、微妙なリズムの時って

準備がすべて。

落ち着かないなー。あれもこれもしたいけど、すべて中途半端。 原因はなんだろう。準備・段取…

ブログを育てる僕と、僕を支えるブログ。

最近よく思うこと。ブログを育ててるのは自分なんだけど、自分もブログに支えられてるなと。 …

これしかない想いで生きてきたんだろ。

たまにふと舞い降りてくる「自分の生き方への愛情」。今の生き方が好きすぎて無限に頑張れる気…

Never give up.

昨日の夜から急に孤独感に襲われた。海外ノマドしてるとたまにあるやつ。ふとした瞬間に孤独で…

「やりたくないこと」も大きなモチベ。

今日は夢を見た。7時頃日差しが入って、半分起きてるようなあの感覚の中で。 その夢は自分が…

今年もあと1ヶ月だけど。

早い。あっという間である。今年もあと残り1ヶ月。明日で11月も終わり。 でも、去年、一昨年…

良い意味で人と比べる。

しんどい時、モチベを上げるためにするのが、人と比べること。 人と比べるって自己肯定感下がる典型的なやってはいけないことみたいな感じだけど、自分はこれが結構効く。 あの時あったあの人はすっかりインフルエンサーとして活躍してるやんけ あの後輩は会社作ってめっちゃイキイキと生きてるやんけ かっこいい。悔しい。俺だってこんなもんじゃない。 勝ち負けじゃないとわかってても、沸々と負けず嫌いな性格が出てくる。 負けず嫌いには人と比べるのが効く。