2019年3月までにやりたい事 8選
成功者はスピードがある人に多いという事で、2019年の出だしを乗り遅れないように8つのやりたい事を3月までという目標で設定してみました。
1.グアムへ行く!
海外旅行はまだ9年前に韓国に行ったっきりで良い意味・悪い意味両方でまだ海外の事を知らないずっきー。
やはり、いろんな体験をしたり、禅の言葉にある「我逢人(がほうじん)」という、人と会うことから全てが始まるという事で、日本に納まらず、海外に数回飛んで気づくことも今の自分には山ほどあるのではないかと思い始めています。
今の自分の知らない事を吸収するためにも、まずは皆様が良く知るグアムを目標に今年の冬休みで行きたいと思い、計画してます。
2.YouTube動画制作30本!
YouTubeをやることにしてから、まだまだ初心の身なのに2018年は機材とか揃えたりして約50万近く投資しました。
この投資がただの「浪費」にならないよう、自分にノルマを付けて50万円という大金を掛けた事で、50万円を取り戻すのがどれだけ大変かを自分自身で好きな事で取り戻すという駆動にのるまでの「厳しさ」を分かるように決めた設定です。
まだまだ甘いかもしれませんが、目標は高すぎても無駄になるのでまずはそれなりに背伸びするくらいの目標にしてます。
3.税金の事を知る
税金のことは私自身毎年確定申告をしているので大事なことの一つと思っております。
住宅ローン控除・寄付金控除など、控除した金額がどの部類に反映されるのかイマイチな部分があるため、税金の控除をしているのに曖昧な知識なのは良くないと思い、本を買って勉強中です。
4.ドローン操縦上手くなる
これは遊びの面の目標ではありますが、将来的にはYouTube投稿にもドローンでの空撮映像を混ぜていきたいなとも思ってます。
そのためにも、現在買い物の優先順位としては二番目に既に来ているので3月までには導入して上手くなりたいなと思ってます。
5.本を30冊読む
やはり、本というのはとてつもなくリーズナブルなアイテム。一流の考えている事を2000円しないくらいで教えてもらえちゃうわけですから、やはり本というものは素晴らしいです。
そんな本を私ずっきーは今年は30冊読めたらなと思ってます。
もちろん、購入するパターンと図書館で読むパターンとあります。なにせ、月のお小遣いも決まってますからね・・・(笑)
6.1冊の本を極める
意外に出来ていないのが「1冊の本を極めること」です。
上記に30冊の本を読むと記載しましたが、やはり一人の意見ではなく、複数の意見の良い部分をミックスしていくのが良いと思いますが、そもそも一冊の本を極めた事があるのか?もっと言えば、その本に投資して結果、どのように自分のためになって何が以前の自分より良くなったのか?という部分が大事なわけです。
それが出来てなかったら、ただの「浪費」になってしまい兼ねますからね。
7.商品紹介動画に挑戦!
これはYouTubeとは別に、本業で売っている商品をPOPで紹介するのはもう在り来たりなので、自分なりに動画で説明出来たらなと計画しています。
2018年もアクションカメラの動画を撮影して撮影映像の見本を作って会社に提供した事がありますが、その時に反響が良かったため、2019年も複数の商品に挑戦していきたいなと思ってます。
8.海沿いのカフェに行く
2018年は海沿いのカフェに憧れていたまま終わってしまったので、今年の3月くらいにバイクで旅にまた出始めるであろう時期に一度、海沿いのカフェに立ち寄ってまたいつもと違った楽しみ方をしてみたいと思っています。
以上、8つの事をこの3ヶ月で制覇するつもりです。
20代を超えてからもう14年経過していますが、本当に時間の流れが早くなったので、一日を大事にしていかないとすぐまた一年終わってしまうので、これからは3ヶ月スパンでやりたい事決めて突き進んで行こうと思ってます!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ずっきー@動画編集代行者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59810306/profile_de69ed6b0f80089e6b13b077caf1a565.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)