見出し画像

962杯目:いつからこうなった…消費税

現在用途に応じて税率が8%と10%が混在する消費税。
当初は売上税という名前で国会に提出されて、そこでは一度廃案になって、名前を消費税に変えて国会を通り3%という税率で始まった税金。

当時、消費税を納税する課税事業者だけでなく、免税事業者からも反対の声が上がった。
しかし、この時の政府の説明はこうだった。

課税事業所は年間売上3000万円以上の事業者だけなので、全部の事業者が納税しなくちゃならないわけではないんですよ。
だから消費税を納税する事業者は限られています。

しかし、その説明に対してすぐに反論が出た。

一番元になる発注元の事業所が消費税課税業者だったら、その分利益が減るから下請けの事業所への取引請求書には消費税3%が掛けられてくるでしょう。
そしたらその下への請求も消費税が掛けられて結局末端まで請求書には消費税が乗ってくるのではないか?と…

案の定そういう状況になりました。
うちは年間売上3000万円以下で消費税課税事業所じゃないから、請求書に消費税は掛けません。
そんな事になるわけないですよね。
取引先から仕入れ値に消費税が掛けられて請求されるんだから。
その分、自分が被るっていうことになってしまいますものね。

それから時は進み、その度に増税分は社会保障分とか〇〇分に充てるという名目で、税率は3%から5%→8%…そして軽減税率があるとは言え現在は10%
そして課税事業所も売上3000万円以上だったのが、いつ頃から売上1000万円以上になり課税事業所数は大幅に増えた。

そして今回、インボイス制度というのが導入され年間売上関係なくほとんどの事業所が消費税課税事業者になるのではないか?と言われている。

そりゃ、お客様からお預かりしている消費税なんだから、免税事業者に入ってしまうのはおかしいという気持ちは理解できますし正しい心理状態です。

しかし、そもそも論をいうと、消費税は売上税という名前で消費者には全く関係ない税金なのです。
それも30年以上も経つと、それらのことを知らない人や勘違いする人も多くなり、消費税という名前にも惑わされて、自分たちが払った消費税を免税事業者が懐に入れているみたいなイメージにされて、政府も知らんぷりどころかインボイス導入に向けて『益税』を匂わすような広報を国民に始めた。
消費税の流れをちゃんと把握するためにインボイスを導入しますとか言って…

消費税法に、どこにも『消費者が…』なんて文言はない。って言いますけど、それはそうですよね。事業所の売上税であり、事業者が納税するものなのだから。
もともと『預かり金』もないから『益税』も存在しないんですよね。

でも、『売上税』が廃案になって、一般国民に負担させやすい『消費税』というネーミングを考えた人は天才かもしれませんね(苦笑)

しかし年間売上1000万円以下って、業種によってはそれが普通の売上って業界もあるかもしれませんが、長く続く不景気、そしてコロナ禍のため売り上げが上がらず1000万円以下に甘んじてしまい、明日はどうなるかも分からずもがき苦しんでいる事業者も多いはず。
そういう事業者だと別に懐に入れているわけではなく、取引先への支払いなど苦しいやりくりをしていると思う。

消費税の怖いところは、利益に対しての税金じゃなくて売り上げに対しての税金ということ。
売上金 ー 原価 = 薄利またはマイナスだとしても、税金は売上金に対して掛けられる。
考えてみるとこんな怖い税金ないですよね。

それこそ売り上げ1000万円以下の食べ物屋さん。
地域に密着したお店で、お客様に喜んでもらいたいから儲けはほとんどないけどこの価格でやる!ってお店がテレビなどで紹介されたりしますが、インボイス登録による課税事業者になったら消費税納税が絡んできて、そういうお店はなくなっていきますよね。
消費税納税には、そのお店に利益が出ているかいないかなんて関係ないんだから。
それじゃ、インボイス登録せずに免税事業者でいたとしたら、今度はインボイス番号がない店で食事をしても、その領収書は経費として認めない企業も出てくるでしょう。
そうなれば免税事業者のお店への足は遠のき、お客様は減っていき売り上げが上がらずお店は消えていく。

どちらを選んでもそういうお店に待ってるのは地獄でしかない。
そもそもそんなの商売じゃない!ビジネスじゃない!って言うのも分からないわけではありませんが…

ひもとけば1989年から始まった消費税。
30年以上続くといわれる不景気に加えて、100年に一度と言われる伝染病によるここ3年~4年間の経済ダメージ。
34年間そのままだったのに、小さい事業所が生きるか死ぬかの瀬戸際で苦しんでいるこの時期にそれを導入するって国は鬼かと思ってしまう。

つい最近まで、コロナ蔓延防止のため、国から営業するなという方針にも泣く泣く従ったじゃん!
本当はお店休んでる余裕ないのに…
それが喉元過ぎれば…じゃないけど国から恩を仇で返されるような今の時期に始めるインボイス。

インボイス登録していない事業者は、取引先から取引がなくなるかもしれないと言われている。

でも何でみんなが…特に小規模事業者が苦しんでいる今なの?
中止や延期とかできないの?
34年間放置していたんだから何とかならないの?

最近、CMなどいろんなところで聞くようになった『インボイス制度』
いろいろ調べてたらそのように思いました。


#インボイス制度 #消費税 #課税業者 #免税事業者 #不景気 #コロナ禍 #コラム #エッセイ #日記 #note


いいなと思ったら応援しよう!

きひろ
貴重なお時間の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 駄文ながら一生懸命書かせていただいていますので、またいらしてください。