863杯目:西野亮廣さんのシナジーマップを使った講義動画
昨日の宮迫博之さんにYouTubeチャンネル『宮迫です!』の動画がとても面白かった。
西野亮廣さんのコワーキングスペースで、西野亮廣さんがホワイトボードを使って説明、チーム宮迫の弱点を浮き彫りにするという前編とは違ったまさかの展開(°_°)
そんなつもりで見始めた動画じゃなかったのに(笑)
これ無料の動画で視聴しちゃって良いの?レベルの学びの講義動画になりました。
と言いつつ、西野亮廣ファンの自分にとっては、自分のやっていることを図解化してそれぞれの関連性を可視化する西野亮廣さんのシナジーマップはお馴染み。
西野亮廣さんの自宅にあるシナジーマップはもっと複雑に絡みあっていてすごかったけど、それの簡略バージョンですね。
自分はシナジーマップというのは西野亮廣ファンになってから知ったものなのですが、とても大切なものですよね。
昨日の動画は自分にとってはおさらい動画になりましたが、やはりわかりやすくて素晴らしいものですね。
動画のタイトルには『ビジネスの観点から…』って書いてありますが、実はビジネスじゃなく自分の日常生活もシナジーマップによって可視化するということはできる。
改めて自分の現在はどのようなシナジーマップになってしまうのか、これを機会に自分も図解化してみようと思いました。
西野亮廣さんのシナジーマップをみると、自分は学びしかないのですが、見る人によっては何やっても関連付いていて、良く言えば生産性が高いと言えるけど、悪く言えば無駄がなくて常に裏があって何か嫌だな?って思う人もいるかと思います。
ビジネスの観点からというからそう思うのかもしれませんが、でも自分の日常生活をこのようにシナジーマップ化しても全て関連性があるんですよね。
そういえばメジャーリーガーの大谷翔平選手が高校1年生の時に、プロ野球8球団からドラフト1位指名されるために努力することを可視化したシナジーマップみたいなものがありましたね。
やはり物事を掘り下げる、西野亮廣さん的に言えば因数分解して考える…そんな思考は大切なのことを改めて学び直しました。
『西野先生』ありがとうございます。
それと西野亮廣さんが使っていたコワーキングスペースのホワイトボード、良く見ると縁がウニョウニョ!?していて、ただ置いてあると思われるホワイトボードにもあの場所の世界観が表現されているのにはビックリしました。
#シナジーマップ #西野亮廣 #宮迫博之 #大谷翔平 #牛宮城 #マインドマップ #ホワイトボード #ビジネス #講義 #YouTube #コラム #エッセイ #日記 #note