![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147307428/rectangle_large_type_2_7e1813c233f1af292e3069bb610413e0.jpeg?width=1200)
1124杯目:【デスク周り雑談】ゲーミングチェアのタイヤ交換(笑)
毎日長い時間、チェアの上で生活しているとタイヤ(キャスター)も痛む。
自分の場合チェアは、土足部屋のタイル面で使用しているから余計かもしれない。
それに自分の体重があるのもf^_^;)
事務所のチェアをゲーミングチェアにしてから何年経つだろう?
別にゲームをやるわけではないけど、車が好きな自分としては性能云々よりも、バケットシートのようなルックスに惚れて購入した。
そして、今まで使ってきたチェアとの決定的な違い。
それはリクライニング機能があることだった。
これで、デスクチェアで仮眠も取れるようになったので、さらにチェアの上にいることが多くなった。
作業してる時もチェアを動かすし、仮眠をとっている時も全体重かけてチェアを動かすので、そりゃタイヤも痛みますよね。
それから何台かゲーミングチェアを使い続けてきましたが、座面のクッション性がなくならなければタイヤ交換で凌いできた。
今回は使用している途中で、何か黒い丸い輪っかみたいなものが足元にポロリ。
最初は何かな?って疑問に思いつつ使用していると、チェアを動かした時に、ゴロゴロという振動が伝わるようになり、タイヤを見てみると、このnoteのサムネの画像のような状態になっていたf^_^;)
今回は幸いにも座面のクッション性は全く損なわれていない。
ということで、Amazonのプライムデーを待ってタイヤ交換することにした。
そうしている間に、最初は1輪だけだったタイヤ表面の剥がれも2輪になり、いよいよ使い勝手が悪くなっていたf^_^;)
そして先行セール中に、チェアのタイヤを探した結果、お値段優先で下記のキャスターに決定。
ただの黒一色ではなく、グレーが入ったカラーリングも良かった😊
今回は価格優先で決めちゃったけど、色々と調べてみると車のホイールのようなデザインもあったり車好きとしてはちょっとグラつきましたf^_^;
チェアのタイヤ交換はシャフトのサイズさえあっていれば作業は簡単👍
Cリングで溝にひっかっているタイヤ本体をちょっと力を入れて引っこ抜けば外れる。
装着する時もその逆で、位置を合わせたらぐっと押し込めばカチッとはまってタイヤが装着される。
車なら4本だけどオフィスチェアなので5本のタイヤ交換を終えて、床の上を転がしてみたらスムーズに移動。
いくらAmazonのセール待ちとはいえ、どれだけガタガタのタイヤでチェアを使っていたんだよ?って思うほど、久々にスムーズに移動できる感覚。
忘れとったf^_^;)
#キャスター #タイヤ #ゲーミングチェア #リクライニング #バケットシート #仮眠 #痛む #はがれ #デスク周り #交換 #Amazon #プライムデー #コラム #エッセイ #日記 #note
いいなと思ったら応援しよう!
![きひろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10348745/profile_d2c68cf7ccddcf821b8d2dd4c0ee5eda.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)