![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23430680/rectangle_large_type_2_48666b1572e30dc1e23f8ab55f11476c.jpg?width=1200)
春のお祭り「ゼヒセロイテン」
ゼクセロイテン(Sechseleuten)は、チューリッヒ伝統の春祭り。
4月の第3月曜日に行われるパレードは、コスチュームを身にまとった3500人もの人々が、市内を行進して行きます。
今年はこれが見れないのかと思うと、少し寂しげな気持ちにもなりますが、動画でもみて楽しみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=kECucdVLkuE
パレードでは、子供達が中世時代の衣装を身にまとうのが伝統。
とっても可愛らしい姿がみられますよ。
こちらがベーグ(Böögg)と呼ばれる、雪男。
3時から始まるパレードでは、この雪男を運び、最終地点のゼクセロイテンプラッツまで運びます。
そして、天高く積み上げた干しぐさのてっぺんにベーグをのせ、夕方18時に点火します。
燃え上がる炎を目の前に思うのは、今年は何分で爆発するか。
ベーグの頭が爆発するまでの時間で、その年の夏が良い気候に恵まれるかを占っているのです。
今年は静かに過ごす年となってしまいましたが、自然界と共に生きて行く私たち、生きていれば様々な出来事に遭遇しますね。
Stay home, 自宅で楽しい時間を過ごしましょう。