見出し画像

アニサキス飼育日記 3日目「アニサキスはクジラの夢を見るか?」


飼育初日、母親から雑談LINEがきたので、ついでにりりちゃんのことを報告した。

誰なんだそのじじいは

ちなみにアニサキスは醤油漬けでも酢漬けでも死なないらしい。むっちゃ生命力強いな~、尊敬しちゃうよ。

何も言わずに見守っていてください

ここでは「大きくなるかなぁ」などと言っておきながら、餌について何の知識もないことに気づいた。水替えだけで満足しておりました。大変申し訳ございません。至急ググりあげ、対応を検討いたします。

りりちゃんの餌

さっそく便利な記事がでてきた。ありがとう、ウォーカープラス。

「魚から取り出したアニサキスの幼虫を生理食塩水に入れ、週に1~2回、水を交換しながら冷蔵庫で保管すれば数カ月間生かしておくことができます。ちなみに特定の餌はありませんが、ある研究施設では市販のプリンでアニサキスの幼虫を生かしておき、数がまとまったら実験に使っていたと聞きました。私もその方法で飼育して2カ月間くらい生きていました」

www.walkerplus.com

ぷ、プリン.........…!?
さすがにちょっともったいない気がしてしまう。自分の心のなかにある「寄生虫ごときに洋菓子を...」という差別的思想に気づいてしまい自責の念に駆られる。
でもねりりちゃん。よそはよそ、うちはうち。プリンをあげるわけにはいきません。

あと、YouTubeで『クジラの中でしか大人にならない"アニサキス"を2週間クジラ肉で育てた結果』という動画を見つけた。

なるほどね、その手があったか。
りりちゃんにとっての桃源郷、クジラ。道半ばで小瓶に押し込められてしまってかわいそうに...と思っていたけれど、こうしてクジラを与えてあげられるなら、私に飼育された意味も出てくるのでは?
夢絶たれた他の仲間の分もクジラを味わい尽くして、お前がアニサキス界の希望の星になれ…!


と思ってスーパーに行ったけどクジラ肉なんて洒落たモノは売っていませんでした。雑魚スーパーしかない雑魚最寄りに住む雑魚人間でごめんなぁ。

しかし

酒がすすみそ〜

鯨ベーコンなるものが売っていたのでとりあえず購入。望んだクジラ肉ではないけれど、初手で燻製とはなかなか乙じゃありませんか?

ということでさっそく与えてみる。

いざ、実食!!

鯨ベーコン、着色料やばくないか

着色料ヤバゾーンを切り落として、投入。

さっそく鯨ベーコンににじり寄るりりちゃん

え、かなり反応を示している。
今までは縦横無尽に暴れまくっていたけど、鯨ベーコンを入れた途端に目的を定めて動いているように見える。この食いつきよう、やはり本能が疼くのか… 
てか、ちょっとした思いつきでやってみた行動に対して全身で喜びを表してくれるりりちゃん、ものすごく愛おしくないか?気のせい?


ちなみにこちらの鯨ベーコン、価格は税込598円。

…ッ高すぎるだろ!!!今月お年玉あげたりとかであんまお金ないんだよ!!!!OLの懐事情を舐めるな!!!!!

最初から大人しくプリン与えておけばよかった。

余った鯨ベーコンは、日本酒のアテとしてカラシ酢醤油で美味しくぺろりといただきました。おかげさまでほろ酔いでこの飼育日記を書いています。

いつかホンモノのクジラ肉食わせてやるからな、待っとけよりりちゃん。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集