![スクリーンショット_2019-04-03_17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10849608/rectangle_large_type_2_8da80d720947e0ec74f0c40e5b6431d8.png?width=1200)
ラブレター頂きました
本日、なんだかルンルン♪している女の子2人。
ちょこちょこ私のところに来ては、その2人の空間にはルンルンした空気が流れていた。そのうちの1人がわたしのところに来て...
「〇〇がかおり先生に、いまラブレター書いているから。」
(先生って慣れないです。保育園では「かおりさん」と呼ばれていた為)
近くに寄ると...
『あ〜来ないで来ないで。まだまだよ〜。』
わたし(なんじゃらほい)笑
そんなこんなで帰りの時間。
「帰るね〜」
『え!!もうちょっともうちょっと。だから待ってて〜』
(はい。では少し待っていますよ)
そしてとうとう、帰りがけにラブレターを頂きました。
目の前で読むといったら、お家で読んで!とのこと。
女子だな〜と、どこかわたしはメンズな気持ち。
なんだろうね...。
このお手製感。。。
やっぱり、こころが温かくなりますね。
春休みや冬休み・夏休みくらいしか行かない私のことをこのように思ってくれているみたいです。
合わない期間も開いてしまうし、50名以上いる子どもたちの名前を覚えられていなかったり間違えて読んでしまったりしてしまう時もありますが、なんだかんだでwelcomeしてくれていること、ありがたいですし嬉しいです。
んふふ。
ありがとうね。
#保育 #子育て #子育ち #子ども #こどもに大人にしてもらっている #ラブレター #にまにま #今日のひとこま
いいなと思ったら応援しよう!
![RayofLights](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4365527/profile_cd30476bd21fea2d9f68d4745b2a3881.png?width=600&crop=1:1,smart)