見出し画像

アウラニお洗濯事情とランドリー使い方

アウラニ。そう。
Aulani, A Disney Resort & Spa in Ko Olina, Hawai'i.
のことをば。
自分のための備忘録として。

私は
Disney Vacation Club ことDVCのメンバーでAulaniがホーム。
Disney Vacation Clubとはリゾートタイムシェアの一つ。

で毎回Aulaniに行くたびに、えっとあれはどうするんだっけな、前回どうしたんだっけなとなるので次回の自分のために。
2025年8月にひかえているハワイ島&オアフ島2週間滞在、Aulaniへの準備で思い出したことや知ったことを諸々書いておく。

旅において重要になるのがお洗濯事情。
ホテルにコインランドリーはある?もしくはアジアにある数キロ/数百円の格安なお洗濯屋さんがあったりする?
これらが無い場合、家族が眠りについた後、夜な夜な手洗い洗濯の刑が待ち受けるのである。
ランドリー事情は滞在先での快適度、なにより可処分時間を左右する。

今日はアウラニのお洗濯事情について。

アウラニには様々なお部屋タイプがあり、
ビラタイプの1ベッドルームビラ 以上であれば、洗濯機と乾燥機がリビングルームにある

https://www.disney.co.jp/park/dvc


1ベッドルームビラ

今まで1ベッドルームビラや2ベッドルームのお部屋にしか滞在したことがないのだけど今回希望の日程でお部屋取れず。
やむなくデラックススタジオ滞在後2ベッドルームへお部屋がえするプランに。


デラックススタジオ

デラックススタジオは電子レンジなど簡素なミニキッチンがついているホテルタイプのお部屋で洗濯機がお部屋にない。
というわけでホテルタイプのお部屋に滞在した場合のお洗濯ってどうしたらいいんだっけなということで確認。

場所:コインランドリーが1階に2か所
   ランドリールーム入室にはルームキーが必要

洗濯料金:洗濯/乾燥 各$4 合計$8
     トークン(コインメダル)を購入する(クレジットカード
     洗剤別売り
     DVCメンバーはこのトークンが無料でもらえるとのこと♪
     チェックインの時にもらうの忘れないようにしよう!

海外旅の時はいつも洗剤(というか我が家は石鹸)を日本から持参。
我が家は洗剤の匂いが苦手&粉せっけんがどの洗剤よりも最も汚れ落ちが良い!&界面活性剤が含まれておらず環境負荷が少ない!
という理由で、日常では
粉せっけんでお洗濯 クエン酸で柔軟剤
(いつも使ってるのは生活クラブの粉せっけん)

粉せっけんをジップ袋に小分けにして入れて持参している。
空港に向かう道中で粉せっけん忘れた!という時があり。
道中で購入したスティックタイプの洗剤も軽くて手軽で便利だった。匂いもきつすぎずギリ我慢出来るレベルだった。

海外の洗濯機って使い方が良く分からず戸惑うこともあるけど
このスペシャルガイドが使い方説明してくれてある。
ご参考に〜

使い方

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集