『 毎日という薄い水 』りんかい芸術レッスン
作品表現に宿る別次元の力
ですので
作者の手に余ったり
追い詰められたり
作者にとって都合が悪く働いたり
予想を裏切られたりする。
とかく創った本人の
意のままにならない現象が起きた時
芸術というエネルギーが流れ始めます。
芸術は欲の世界でもあります。
「 もっと凄い作品を創りたい! 」
その欲求どれだけ強いか?
いわゆる「 強欲の極み 」で
ナチュラル志向と相いれませんねw
断捨離とも、また違います。
千利休の精神が
傲慢の極みと理解できてるか?
( フリーダ