![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22074658/rectangle_large_type_2_a42256c7485e9be1af233ef1243e8438.jpg?width=1200)
昨日は空しくて、今日はちょっと気楽。忙しい状態が終わった直後の心境
がんばった
今年を作る10のうちの月イチ課題をやり終えた
自分の事は自分でわかるから、がんばった。
無理をした。眠いの我慢して辛かった。
止めてしまおう、投げ出してしまおうとは思わなかった。
思えなかったから、辛かった。
空しい気持ち
反応が全てではないし、今が全てでは無い。
でも、わかりやすい形で反応が欲しいので、
空しく感じた。
人から見たらそう思わない、自分にとっての犠牲を払った。
納得して予定をあきらめたりやらなかった課題がある。
締め切りに間に合わせられたのに。
どうしていいやら
締め切り間際になって、日常の生活以外は、制作だけで一杯になった。
根を詰めてたので、締め切りが終わって制作が終わると、それまで制作が自分の全てだったのに、全てが無くなってしまった。
前は時間ができたらやろうって思ってたこともあったはず。
片付いたら次はあれをやろって書き出してた。
そういうのがどこかへ行ってしまった。
こんな気分がずっと続くのかなって思いそうだった。
天気のせいかも
今日はいい天気だった。
気持ちよかった。布団も干せた。
風が冷んやりとして陽差しが明るくて清々しい気持ちになった。
在宅勤務になって3日目で、生活の調子が変な感じだ。
初日、2日目と、天気は良くなかった。
在宅勤務の初日が制作の締め切りと天気が悪いのとも重なっている。
微妙な生活環境の変化と、天気の不安定さが気持ちにも影響したのだろうか。
外にでてなかった
初日も2日もほぼ外出してなかった。
体を動かさないことは、気持ちにも影響があるのかな。
今日は天気が良かったし、用事があってたくさん歩いた。
歩くことで気持ちが軽くなったのか、天気が良くて軽くなったのか。
幸い健康だ
今は気持ちがイマイチだけど、これがずっとは続かないことはよく知ってる。
久しく作れてなかった粘土ができた。
以前はできなかったのが、今回できた。完成させられた。
どうしようもなく沈み込んでしまって、後ろ向きな時期もあった。
でも、こうやって根詰めることができて、自己満足もできた。
いつかはわからないけど、案外早いかも知れないけど、またできる。
まだ始まったばかり
今は4月だけど、まだ今年は8ヶ月もある。
この一年はあと8ヶ月だけど、人生はもっとあると思う。
前できなかったことが、今もできなかったりするけど、この先もできないという保証はない。
いつかできるようになってしまうかもしれない。
なかなか捗らないことも、なんとかしたいと思うことができる。
好きな物をみて好きな物を食べて好きなことを考えてこれからも過ごしたい。
_202004022202