見出し画像

雑司が谷散人の街道遊歩 0868

伊勢街道 1日目-05 2019.7.24

伊勢街道旧道左手に、矢掎神社。
読みは「やばせ」で、このあたりの地名は「矢橋」。

矢掎神社

伊勢鉄道鈴鹿駅南側の高架下をくぐると、伊勢街道旧道は肥田町へ。
左手には山の神と燈籠。

肥田町

肥田町の伊勢街道旧道。
道が右へカーブする場所に、再び山の神。

肥田町

伊勢街道旧道は肥田町交差点で国道23号を渡ると、北玉垣町へ。
島橋で新川を渡ると、右手の天白神社の並びに、ここにも山の神。

北玉垣町

北玉垣町の伊勢街道旧道。
玉垣の地名は、鈴鹿川の洪水に悩まされたこの地域の歴史と関係があるようだ。

北玉垣町

いいなと思ったら応援しよう!