見出し画像

雑司が谷散人の街道遊歩 0986

日光街道 8日目-01 2019.10.23

日光街道の旅。
神橋への最終日となる8日目は、徳次郎宿から。
六本木地区に入ると、船生街道入口交差点に石那田一里塚。
江戸日本橋から30里目。

石那田一里塚

石那田地区に入ると、国道119号左手に石那田八坂神社。
日光街道沿いのこの地は仮殿で、本殿は1キロほど西にある。
4年ごとの天王祭で知られる。

石那田八坂神社

石那田の地名は、古くは「石灘」と書いたといわれ、石が多く耕作に苦労した地と伝えられる。

石那田

国道119号に海老王子バス停。
読みは「えびうち」で、地名としては「恵美内」とも書かれる。

海老王子

国道119号は、日光街道らしい杉並木の道へ。

杉並木

いいなと思ったら応援しよう!