雑司が谷散人の街道遊歩 0865
伊勢街道 1日目-02 2019.7.24
伊勢街道旧道右手に、河原田神社の石段が見える。
石段は旧道右手の高台の森へと続いている。
伊勢街道旧道は河原田地区を南へ。
河原田は内部川沿いの田地に因む地名という。
伊勢街道旧道右手の民家に、今宿の手作り看板。
今宿とは、街道の間の宿だろうか。
「古き家並の面影なし」とあるが、往時は茶店などが出て賑わったものか。
河原田の集落を抜けると、伊勢街道旧道はJR関西線の踏切を渡り、鈴鹿川左岸へ。
右手に見える小高い丘は、高岡城址の城山。
伊勢街道旧道は鈴鹿川を渡る高岡橋へ。
古くは鈴鹿川に橋は無く、嘉永6年に今の高岡橋よりやや西寄りに木橋が架けられたという。