見出し画像

雑司が谷散人の街道遊歩 0810

美濃路 3日目-08 2019.6.8

岐島屋百貨店の並びに、脇本陣安藤家。
江戸期からの建物は明治24年の濃尾地震で倒壊し、今の建物はその後に再建されたもの。
門のみは、南側に隣接する本正寺に残っている。

脇本陣安藤家

美濃路旧道は墨俣宿旧西町あたりへ。
正面奥の樹々は犀川の土手。
その手前を右へ入ると、夜城園遊郭跡の街並みがある。

夜城園遊郭跡付近

墨俣宿の京方に八幡神社。
美濃路旧道はここから犀川の土手へと進む。

墨俣宿京方の八幡神社

美濃路旧道は犀川の土手へ。
古くから洪水の多い川で、昭和初期の治水計画は住民と軍、警察の衝突する犀川事件に発展。

犀川土手

犀川の土手から墨俣一夜城を望む。

墨俣一夜城

いいなと思ったら応援しよう!