雑司が谷散人の街道遊歩 0934
六本松通り大山道 03 2019.9.16
寺町交差点右手に、田浦湯。
昭和3年開業の歴史ある銭湯だったようだが、平成25年に惜しくも廃業。
寺町交差点で国道右手へ分かれる大山道旧道は、井細田大橋で山王川を渡り、扇町を北へ進む。
下井細田の大山道旧道。
大山道旧道右手に、足下地蔵尊。
「足下」とは、左足を下げた半跏思惟像のこと。
大山道旧道は飯泉入口バス停前を右へ折れ、酒匂川右岸へと向かう。
直進する道筋が甲州道で、関本宿から足柄峠を越え、甲州方面へ通じた。
寺町交差点右手に、田浦湯。
昭和3年開業の歴史ある銭湯だったようだが、平成25年に惜しくも廃業。
寺町交差点で国道右手へ分かれる大山道旧道は、井細田大橋で山王川を渡り、扇町を北へ進む。
下井細田の大山道旧道。
大山道旧道右手に、足下地蔵尊。
「足下」とは、左足を下げた半跏思惟像のこと。
大山道旧道は飯泉入口バス停前を右へ折れ、酒匂川右岸へと向かう。
直進する道筋が甲州道で、関本宿から足柄峠を越え、甲州方面へ通じた。