
雑司が谷散人の街道遊歩 0971
日光街道 7日目-02 2019.10.14
国道4号は台新田の上横田歩道橋へ。
台新田はもとは上横田村の分村で、当初は横田新田と呼ばれたが、高台にあることから後に台新田と改めたという。

国道4号は江曽島一里塚跡の一里交差点を過ぎると、西原交差点へ。
ここで国道4号は右へ分かれ、直進する国道119号が日光街道の道筋。

国道119号はJR日光線を跨ぐと、不動前交差点へ。
ここから左手に入る不動前通りが、日光街道の道筋。

不動前交差点に不動堂。
江戸初期の頃までは、ここが日光街道と奥州街道との追分で、古奥州街道は不動前を右へ折れ、田川に沿って下河原へと向かった。

日光街道旧道左手に大和屋珈琲。
大谷石の大きな蔵を再生した店舗。
