
雑司が谷散人の街道遊歩 0942
日光街道 6日目-03 2019.9.18
国道4号下石橋交差点先の右手にある、とんかつレストランの敷地に、立派な長屋門が見える。
千葉県野田市にあった関宿城の大手門が移築されたもので、幕末期の戦費調達のために埼玉県鷲宮の資産家に売却された後、昭和53年にこの地に移されたという。

東京から91キロのキロポストが立つ国道4号。
旧来の日光街道の道筋は国道のやや西側だが、今は国道を進む他はない。

下石橋北交差点手前に、国道に背を向けて並ぶ石仏群。
古くはここに夕顔橋という橋があったようで、石仏群の正面側が旧来の日光街道の道筋。

夕顔橋の石仏群から左へ、星宮神社の参道が伸びる。

本町交差点を過ぎ、国道4号は石橋宿へ。左手には愛宕神社。
