雑司が谷散人の街道遊歩 0722
暗越奈良街道 1日目-05 2019.3.20
今里地区をくねくねと曲がりながら東へ向かう暗越奈良街道の旧道。
今里は東成区から生野区にまたがる地域名で、地図を見ると旧道に沿って大今里西、大今里、大今里南などの町名がある。
今里駅はあっても、今里という町名は無い。
今里筋から暗越奈良街道旧道への入口に、立派な街道の案内板がある。
ビルの壁面に掲げられた解説文には、「シルクロードの終わるところ」とあり、大坂と奈良を最短距離で結んだ暗越奈良街道を、シルクロードの東端と位置付ける。
文章は堺屋太一氏のもの。
シルクロードは、こんな看板にも。
「暗峠まで三里、終点奈良八里」とある。
旧街道の趣を残す、大今里3丁目の暗越奈良街道旧道と家並み。
大今里3丁目の暗越奈良街道旧道。
大正中頃まで瓢箪山への馬車が通った道でもあり、その頃の佇まいが今も残る。