【活動報告】8/17ほっとねっとキッチンさん出前講座「みんなの力で未来をすくおう!ぼうさいゲーム」
こんばんは!ゼロエミおおたのりほです。
8月17日(土)、大田区のこども食堂「ほっとねっとキッチン」さん主催の夏祭りで、防災×気候変動を題材にしたゲームを実施しました!
当日は写真の実験装置を使って内水氾濫の仕組みを解説したり(大雨のときは川の近くじゃなくても危険…!)、台風・大雨と気候変動のつながりをお話したり、防災と気候変動に関するクイズ、ジェスチャーゲームを行いました。幼稚園から小学校高学年までのお子さんと、保護者の方に参加いただきました!
当日ゲームや持ち帰り資料のなかでも紹介した、防災と気候変動について、今日からできることをご紹介します♪
①【防災】防災ポーチを持ち歩こう
上の5つは、100均でも手に入るもの。だけど持っていると、被災したとき本当に役に立つ、と、2月のイベントのときに登壇いただいた小野さんから、実際の被災者の方のお声とともに共有いただきました。
②【気候変動】お肉の消費を減らし、野菜や豆を使ってみる
畜産動物を育て、私たちの食卓に届くまでに、たくさんの温室効果ガスを排出します(家畜のエサを育てたり、家畜を育てるための土地を作るため森を切り拓いたり、お肉を届けるまでに輸送したり…etc)。週に一回、お肉のかわりに大豆ミートを使ったり、お肉の量を減らして野菜の量を増やしてみませんか?▼ヴィーガンレシピサイト「VCOOK」もおすすめです!
③【気候変動】食べ残しをなくす&生ごみをコンポストする
食べ残しを処分するにもたくさんのエネルギーを使います。食べ残しをなくすことが第一歩。生ごみを堆肥化する「コンポスト」や「キエーロ」も効果的!▼私が使っているバック型コンポストも、使いやすくて続けられてます
④【気候変動】家の電気を再生可能エネルギーに変えてみる
家の電気を太陽光や風力などの再生可能エネルギーの電力会社にかえること(=「パワーシフト」とよびます)で、家から出る温室効果ガスの約半分をカットすることに繋がります!切り替えもスマホで簡単。▼パワーシフトキャンペーンのサイトで、電力会社の紹介や切り替え方などがまとめられています。
⑤【気候変動】木や森を守る活動に参加してみる
森を守る署名に参加したり、植樹の活動に参加することは、気候変動・災害対策の両方に繋がります。▼大田区に関連する署名や、植樹活動の一部ご紹介です
生き物の宝庫、史跡・玉川上水を未来の子どもたちへ
多摩川水源森林隊
さいごに
資料で紹介したのは主に上の5つでしたが、まずはどれか一つ、取り入れられそうなものから始めてもらえたら嬉しいです!
ちょうど今も、列島に史上最強と言われる台風10号が上陸、縦断しようとしています。気候変動によって、台風や大雨が甚大化して、「何十年に一度」とか、今回のように「史上最強の…」とか、そういった災害が頻繁に起こるようになっています。気候変動解決のために行動することは、災害対策にもつながります。そして、目の前でそのような大きな災害が起きている今、防災ポーチや家の備蓄をそろえるなど、防災のことも、できることからひとつずつ、取り組んでいくことが大切ですね。
ほっとねっとキッチンさん、貴重な機会をありがとうございました!
一緒に活動するメンバー募集中
ゼロエミおおたの仲間になりたい!と思っていただけた方、活動に興味のある方は、以下までご連絡をお待ちしています♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?