
~自分の心の声に従うこれからの働き方~上野かなえさん②
Q2 かなえさんにとって心豊かになれる瞬間って?
自分に嘘をついていないときです。
自分に正直に、あらゆることを選択できているときだと思います。例えば自分が疲れているときだったとしても、無理をしないで「今疲れてます」って言える自分でありたいし、逆に元気なときは、エネルギーを使ってみんなに返せるような仕事だったり活動をして周りに届けたいな、と思ったり。
それが例えば家の中だとご飯を作るとか、掃除をするとか、本当些細なことになるけれど(笑)、仕事だったら、プラスアルファのアウトプットを出そうっていうことになるし、地域の活動だったら例えば小学校のボランティアに行って子供たちと関わろうみたいに、自分のコンディションと心の声に素直になっていると、心豊かに感じられています。
なので私は普段自分の直感を信じて行動していて、「直感は嘘つかない。けど判断は嘘をつくことがある。」と思っています。
合理的に判断しても、直感で判断してもうまくいく確率も悪い方に行く確率もどっちもあるじゃないですか。直感に従って仮に悪い方向に行ったんだとしても受け入れられる気がするんですよね。きっとこれを体験するためのことだったんだなっていうふうに思うし、この経験が次に繋がるんだろうなっていうふうに私は捉えられるので、全然そこに違和感なくって。
でも合理的に判断したり、周りの意見に左右されて判断した場合って、何か人とか周りのせいにしたくなっちゃう。それ自体が私は居心地が悪くて、気持ちの悪さが残ってしまうんです。だとしたら、自分を信じて直感に従って自分が心地よく生きられる循環を選んでいます。
ご自身の直感を信じるかなえさん。
次回は直感を信じて行動するに至った経緯、そして二宮移住に至った経緯をお伺いします!
③へつづく