![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116637890/rectangle_large_type_2_84c4b22d2ee3fc1f830f2077507e3e9a.png?width=1200)
Photo by
akmima7
これが派遣社員の現実か・・・
契約更新の時期は毎回ドキドキする。
よほどのことがない限り大丈夫と言われてもやっぱりドキドキする。
けれどついに、この時がやってきた
人員整理に伴う契約の終了
派遣になるときから覚悟はしていました。
期限の上限があることも知ってる。
ずっといられないことも分かってた。
でも前職の保育士に比べて格段に働きやすく、周りの人との関係が築けてきたように感じていたからやっぱりちょっと寂しい。
こうでもしないと今の楽さに甘んじて職探しを怠ってしまいそうなので、これは一つのきっかけとして前向きにとらえよう。
保育士として10年を過ごし、何の事務経験もなく面接に落ちまくってた私を使ってくれたことに感謝。
社会保険労務士資格取得にむけて経験が出来るような仕事が見つかるといいなぁ。
ここで教訓を一つ
派遣をするなら覚悟を持って臨もう。
時給が高いことも多いし、就職に比べて入口も広く職種も選べるのでうまく制度を使えばいろんな経験をすることが出来ます。
ですが、不安定な部分が多く人員整理では真っ先に対象になります(コストかかるもんね)
目的をもって活用しましょう。
ちなみに、派遣社員になるまえによく聞いていた
「派遣の方が稼げるよ」
「よほどのことがないと切られないよ」
は半分以上嘘です。
とくに
よほどのことがないと切られないよ
に関しては、ケースバイケースです。切られることは全然あります。
派遣として働こうとお考えの方は慎重に考えてくださいね。