侍エンジニア塾の6ヶ月78万コースを3ヶ月終えた感想
どーも!かじちゃん(@kajichan10)です。
さて、先日侍エンジニアについてのツイートをしたところ、いいねが500を超え、たくさんの方からリプをいただいたので侍エンジニア塾の良い所も悪い所もまとめていこうと思います!
この記事は、侍に入塾を検討してる方、そもそもスクールに入るか検討してる方に少しでも役立てれば、と書かせていただきました。
<< 侍エンジニア塾に入るまで >>
プログラミングを始めるに至った経緯は前回の記事に。
まず、ネットで何社か検討して体験したのは3社。
テックエキスパート、侍エンジニア塾(以下、侍)、あとPython専門塾でした。
まず、テックエキスパートは渋谷まで行って説明を受けに行ってきました。
わたしはもうテックエキスパートにほぼ決めていたのですが、その時の担当の方の説明が要領を得なかったことと、情報量のあまりの薄さにガッカリしてその日の契約は保留にして帰宅しました。
そして少し詳しく調べるとテックエキスパートの講師陣の悪評をネットで目にし、またテックエキスパートでは自分で取ってきた案件を一緒にやってくれない。と知り、入らないことを決意。
そこで侍の説明をネットで受けました。
正直、説明の段階ではテックエキスパートと大差ない内容だったと思います。
侍の料金体系や基本的な仕組みなどを一通り。
きたしょーさん(侍の卒業生)のブログなどを紹介されて現実味が帯びてやる気が湧きました。
そこで入塾を決めて(決める前にPython専門塾の説明をネットで聞いたのですが、まだPythonに絞りきれていなかったのでやめることに。)数日後に78万入金。
6ヶ月オーダーメイド授業で78万。
はい、くそたけぇです。
<< 講師変更のゴタゴタ >>
最初、友人からの「Pythonの方が単価高いし、いいんじゃない?」の一言でPythonにしようと思っていました。(短絡的思考)
それで、侍もわたしにPython担当の講師の方をつけてくださいました。
ただ、色んな方からWEB制作の方がいいと強く言われ、結局WEB制作に進路変更することに。
(「スクール出た程度のPythonスキルが必要とされてると思う?」と辛辣な意見の嵐。確かに!)
Pythonで初回授業を受けてしまったものの、侍は講師の変更可能。
WEB制作にすると決めてすぐに侍に連絡しました。
入塾を担当してくださった方に連絡すると「Pythonの方がいいのではないか」と一通り止められた後にWEB制作に変更することに。
担当の方に「1週間前後で新しい先生を紹介します」と言われ、1週間はProgateをなんとなくやって連絡を待つことに。
1週間後にこちらから「新しい先生、決まりましたでしょうか」と連絡すると、「もう1週間かかりそう」とのこと。
最終的に新しい先生が決まったのは約1ヶ月後でした。
正直、最初から「1ヶ月かかりそうです」と言われれば自分なりにできることもあったのに。と、この時ばかりは多少恨みました。
(初回顔合わせで学習予定が決まるだろうって思ってたから独学もロクにせず。後悔。)
以上のことがありつつ、なんとか講師の方も決まり、あっという間に3ヶ月が経過しました。
<< 講師の方から返信が5日間こない >>
そして今回のこれ。
誤解のないように言っておくとわたしを担当して下さってる講師の方はとても丁寧で親切な方だということ。
丁寧すぎて授業中に「1.5倍速で聞きたいな」と思うほど。(おい、)
だからこそ、別に侍と喧嘩する気もなかったのでクレーム電話を入れたりする気もありませんでした。
ただ、78万払った身としては返信は早めに欲しい。ただそれだけでした。
5日目についに我慢できなくなり(講師の方に「もう少し早く返信が欲しいです」と送ったメッセージにも返信なし。)入塾担当して下さった方に連絡。
そのあとに、上記のツイートをし、あっという間にいいねが100件200件と増え、侍から電話が。(見たのかな?笑)
とても丁寧な方で平謝りされ、「講師を変える。数日以内に無料で新しい方と顔合わせしていただいて良かったらその方で。」とのことで私も合意しました。
その数時間後に担当講師の方から謝罪の連絡と「今後は12時間以内に返信する」とのメッセージが。
すでに講師を変える合意をしたので入塾担当して下さった方に
「講師の方から連絡来ました。そもそも明日が授業予定日なのですがどうしたらいいでしょうか。」
と送るも返信なし。笑
もう、いい加減面倒臭くなっていたので講師の方に「了解しました。明日よろしくお願いします」と連絡して終わらせました。
そして現在、講師の方から返信はすぐに返って来るようになったので、もう不満はないです。
あ、入塾担当して下さった方からの返信????
何もないです。笑
<< 侍に入って良かったか >>
正直、まだわからないです。
まだ案件をやっていないので、そんなにありがたみを感じないのが本音ではありますが、案件に取り掛かったらきっと頼もしいんだろうなーと思います(願望)
私があまりイライラしない要因はいくつかあって
①本業がしっかりある、ということ。
最悪、副業で稼げなくても困窮しない。
②プログラミングの家庭教師を別に雇ってる、ということ。
講師変更で時間がかかった時に家庭教師を見つけて、10日に一回くらいお願いしてます。
6ヶ月以内に学習完了できなくても家庭教師の先生がいる安心感。
③自腹を切っていない、ということ。
上記で「78万払った身としては」と書きましたが、正直にいうと親が出してくれました。
26才にもなって!と怒られそうですが、親に感謝です。
この3つに当てはまらない方(特に上2つ)は最初は独学がいいかもしれないです。
もし、いま私が始めるなら家庭教師を見つけて独学でやります。
「スクールに行ってます」っていうと「ロードマップがあって、それやってりゃ出来るんだからいいなぁ」って言われます。
そんなもん、ないっす。
基本的に授業は疑問点を解決してるだけです。
ロードマップなんてない。
感覚的には独学+週一回の疑問点解決ってイメージです。
HTMLとCSS出来るし、レスポンシブも出来る。JSもそこそこ出来るけど、それはドットインストール、Progate、Udemyで自力で勉強したからです。
とりあえず、侍の6ヶ月が終了したら正式にレポを書こうと思います!
また、案件獲得やPF作成までにしたことなどまとめられたら良いなと思ってます。
((Twitterのフォロー、noteのフォロー、いいね、スキしてくださると嬉しい… ))
かじちゃん。
我が家のアイドル犬にササミとチーズを!