【野生動物観察】不思議な錆びた科学館「キョロロ」で驚きと発見!【美人林】

今回は新潟県の十日町市立里山科学館越後松之山「森の学校」キョロロと美人林へ探鳥旅に行ってきました。錆びが大好きな私としてはとても気になっていたミュージアムで、建築美に感動致しました。また通常の鉄の錆びと異なり、この鋼板の表面は硬く錆び鋼材と密着する ことで保護膜となり、内部の腐食化を抑えており、外壁のメンテナンスがほとんどいらず、まさに錆びが建物を守っているそうです。一方野鳥少年ハルはオオアカゲラに会うのが目的です。
ちなみにキョロロはもちろんアカショウビンの鳴き声からとっているようですが、時期的にアカショウビンとの出会いはお預けでした。
さあ今回の冒険も素敵な出会いの連続でした。どうぞ最後までご覧ください(^^)/

★このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスし、
ZOO TIME&野鳥少年ハルの活動のご支援をよろしくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UC8MG-BhGxpTeSgY4HRpFnWQ/join
限定動画や投稿、飼育相談などの特典を選択してください。
【野鳥缶バッチ プレゼント🎁】
メンバーの特典がさらに追加&販売スタート
https://youtu.be/fCBkMEC9O6E

いいなと思ったら応援しよう!