![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131378562/rectangle_large_type_2_c3d86828e1bde27ddb91f43127da1eea.jpeg?width=1200)
マガモのメスとカルガモ|カルガモ Eastern Spotted-bill Duck
【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】
マガモのメスとカルガモ
マガモのメスとカルガモはよく似ていて、見分けが難しい・・・。
主にクチバシの色で見分けるようだが、写真の写り具合によっては判断しづらいものもある。
マガモと違ってカルガモはオスもメスもほぼ同色だそうだ。
カルガモ解説
ガンカモ目 ガンカモ科
学名:Anas poecilorhyncha zonorhyncha
アジアを中心に分布し、湖沼・湿性草原・海湾などに生息。
草の葉・茎・種子を主に食べる。
全長60㎝。
頭上は暗褐色で各羽にあわい羽縁がある。クリーム白色の幅広いびはんと暗褐色の過眼線が目立つ。肩羽や上背は暗褐色で、各羽にあわい幅広のへりがある。下背や腰、体の下面は黒褐色。翼は暗褐色。
クチバシは黒色で先端近くに黄色の帯がある。
カルガモの写真集
▶2009年までの写真集はこちら(旧サイト:PC用)
カルガモのグッズ
【見出し画像 2009年7月 東京都恩賜上野動物園 東園、日本の動物エリア】
いいなと思ったら応援しよう!
![M_ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127307838/profile_b7574134b3f74185f3a7bba6783414ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)