
借金は信頼・その人の価値を表す
振り返ればここ2ヶ月間くらい、実は不安と恐れの中にいることが多く、そして体調不良にもなり、かなり落ち込んでいることが多かったんです。
その原因は「お金」から発生する問題からでした。
アルケミストの学びを始めて、情報空間の書き換えの技を習得し、アルゴリズムやランダムウォークといった、努力なしで願いを叶える理論などを学んで
昨年の9月からこれらを実践しているわけですが、以前ブログにも書いたんですが、借金があってですね、↓のブログです。
『奇跡はやっぱり突然やってくる』
友人が安心できるためにと、めちゃくちゃ大きな愛情と共に、300万もの大金を貸してくれたにも関わらず…
私は借金があることがものすごい自分にとって大きな問題と捉えていたので、
どうにかしないといけない!そんな思いから、どんどんとネガティブな方へ引きずり込まれて、自ら不安と恐れのループの中に落ちて行ってしまったのです。
そして、これに輪をかけるように、ここでは詳しくは書けないのですが、ふとしたことで更に100万円近くのお金を失うことにもなってしまい…
負債があるのに、更に負債を作ってしまった・・・(;´д`)
もう、なんか絶望の中に、どすーーーーん と落ちてしまって、這い上がれなくなってしまいました。
そうすると、ダメダメな自分を責めまくって、更に、自分にはできっこないのにどうしてこの学びを選んでしまったんだろう?こんな結果になるなら、選ばなければよかった。
「学ぶ前までの、楽しかった生活の戻りたい」(ホメオスタシスの安心安全な場に戻りたい)
そんなことしか考えられなくなって、落ちまくり&超ネガティブモードに。
実際に「もう死にたい」そんなことも考えてしまっていました。(実際死ぬにも勇気がいることがわかり、死ねない、と思いました・・・(笑)
もうね、かなりの恐怖感を感じていたんです…
そして、これを機に自分が本当はどうして行きたいのか?
ネガティブな感情に呑まれた勢いで、そこがよくわからなくなってしまい、この道は本当に自分がやりたいことなのか?
ゴールさえも持つこと自体がいけないかのように思えてしまって、ゴールを見失ってしまい、行き場が持てずにいました。
アルケミストの学びでは、ショックを受けたら、あとはゴールが引き上げてくれるから、ショックを受けるのは良いことなんですよ!と習ってはいたんですけど
そのゴールを見失ってしまったので、引き上げてくれるものがありません。
選択したことを後悔してしまい、「元に戻りたい」それしか考えられなくなっていたので、向かおうとしている場がないんですよね。
なので、とことん落ちまくっているどん底で、ひたすら動けないままになって、不安と恐怖の中にひたすら居続けてしまったんです。
そんな状況だったので、自分一人ではなんとかできる精神状態ではなかったので、身近な友人や家族にSOSを出していました。
いや、今思うとSOSを出さずにはいられなかった・・・。
今までの自分だったら、ほんのちょっとの悩みや不安なら友人に相談とか普通にできるのですが、物凄い深刻できつい状況だと、逆に私は人にSOSを出すことができないタイプでした。
「もう許されないことをやらかしてしまった」今の状況をそんな風にしか思えなかったので
そんなダメダメな自分を人に話したところで、「何やってんの?馬鹿じゃないの?そんなことして取り返しのつかないことやってこれからどうするの?」
そんな風に責められるしかないと、思っていたからなんです。
でもね
相談する人が皆、優しく、受け止めてくれました。
誰も責める人はいなかったんです。むしろ励ましてくれて、寄り添ってくれました。
ありゃ?責めてるのは自分だけなのかな?
そんな風に思いながらも、少しずつ心は回復して、不安や恐れが徐々に薄れて行ったものの、まだまだやる気は出ずにいたのですが
昨日のmomotarouさんのこちらのグロブを見て、
何かが吹っ切れたのか、抽象度が上がったのか、急に動いてみよう思えるようになりました。
momotarouさんのブログ内の内容を引用しますね。
===== ここから引用 =====
借金400万円あって、「こんなに借金があって・・・苦しい」って思っていたら
平均の借金10億円の人達のサークルに入ったら・・・
逆に、
「借金はその人の価値を表してるんだよ」
「借金のない人は、信用がそれだけ無い!という事だよ」
に囲まれていると、たった400万円しか借金が無い自分が、恥ずかしくなるかもしれない
借金の額は、変わってないのに・・・
==== 引用ここまで =====
これ、まさに自分のことと置き換えて読んでいたら、私が借金に対しての解釈がひっくり返ったんですよね。
私は借金って負債だから持つものではない。とか、借金をしている自分はダメ、計画的にお金を使えない自分は良くない。
こんなイメージを持っていました。
なので、借金って信用なの?借金がその人の価値を表しているの?
そんな借金に対するイメージのひっくり返しが起きて、「へ?」ってなってました。
更に付け加えで、momotarouさんが言うには
たったの400万円でしょ?
中途半端だから悩むんだよね〜
4000万とか4億とだったらよかったのに〜
って言うんですね( i _ i )(笑)
momotarouさんは30億の負債を返した方だから言えるだろうけど、
私にしたら、100万を超えるともう自分のキャパを超えている。それだけでブルブル震えちゃう感じなので、器が違うんですよ〜
と思ってしまったんですが・・・
この「たった400万円」と言う言葉が頭にこびりついて仕方なかったんですよね。
たったの400万円。(←400万円もあるのにどうしたらいいの!?)
が、急にそんなに大したことではないような気になっちゃったんです。
もちろん、自分がこれからどうなるかとか全然見えてもいないんですけど
それでも、なんか「400万円」が「400円」くらいに思えるというか、そんな感覚になれちゃったんです。
以前momotarouさんが300万円は3円くらいの感覚だって、言っていたのを思い出したんですが
(さすがに「300万円=3円」には思えなかったんですけどね・笑)
この感覚を持っている人に触れると、それがインストールされちゃうのかな。
自分より抽象度の高い人と触れていると、それだけで何かが書き変わってしまうような、そんな感覚もありました。
それと共に、しばらく動けないで、何かに打ちひしがれていた状態から、何か動いてみよう、そんな気にもなれたんです。
自分の状況を「悪いこと」と認識していたのが、今回は「良いこと」と言う認識になれるだけで、こんなに気持ちが変わるのにはびっくりでした。
借金 = 悪いこと、してはいけないこと、ダメな人
というイメージが、
借金 = 信用であり、価値のある人、良いこと
こんな風に書き変わっています。
借金はダメでしょ〜!って否定していたことが、まさに肯定されたんですよね。
で、これ書いていて思ったんですが・・・
否定していたら、そりゃ辛いよね(笑)
どんなけ、私、自分の行いを否定していたんだろう・・・(;´д`)
どこまで責め続けていたんだろうか・・・w
そんなことに気づきました・・・(^^;;
今後自分がどうなるか?とか全然わかんないんですけど
以前のゴールの気の球を触ったら、感覚だけは戻ってきたんです。
現状の外にある、具体的にはよくわからないゴールなので、言語化ができないんですが、豊かさや幸せのゴールがあって、
以前ずっとそのゴールの感覚を持っていたんですけど
しばらく見失っていたので、どこかに行っちゃったのかと思ったんですが、このゴールの感覚は戻ってきたんです。
そしてこの感覚に浸れるとなぜかパワーが出てくる。
そうそう、この感覚なんです、ずっと味わっていたこの感覚が戻ってきました。
今回もまたmomotarouさんに救われました。
ありがとうございました〜!
そして、もう一つ、今回の出来事で気づいたのは、等身大の自分で居れることがすごい心地良い、と言うことです。
この記事も、以前の自分なら恥ずかしくて書けなかったかなーと思います。
どれだけ自分がダメと思っていることでも、それは自分の観念がそうさせているだけで、出来事や物事に対しての捉え方が変われば、それは肯定される。
この仕組みが経験としてわかったら恥とかそうゆうのはなくて、ただ認識が変わっただけなんだなって思えます。
また、認識を変えることの大切さも改めてわかったので、とても貴重な体験にもなっています。
究極のダメな自分と思っていても、それは自分だけがそう勘違いしていただけで、周りはあっさり受け止めてくれたんですよね。これがプライドを捨てるとか、無理に頑張る必要がないとか、等身大でいても良いんだと思わさせてくれたんですよね。
どんな状況でも、希望を失うとえらい目に遭っちゃいますね。
しんどくって辛くっても、自分がどうなりたいのか?どんな風になりたいのか?
漠然としていて、具体的でなくても良いので、「なんとなくこんな感じ」と言うのでも良いので、どこに向かいたいのか?とか、何をしているとパワーが持てるのか?
そこを大事にして行けたらと思いました☆
■無料の『情報空間の書き換え』の遠隔を不定期で行っています。
公式LINEでお知らせしています、ご登録はこちらから
■情報空間の書き換えの個人セッション始めました。
Emalaのセッションメニューはこちら
■Emalaのプロフィールはこちらから
プロフィールはこちら