【Bリーグ】2024-2025シーズン Bリーグ東地区各クラブについて(前半)
今日は東地区について書きます。
今シーズンの東地区はこちら。今回は前半ということで4クラブに触れていきます。
※かなり限定的な情報での個人的な印象なので色々間違っていたら申し訳ありません…
北は北海道から、群馬・埼玉・千葉までのクラブが入る縦長の地区。
B2から昇格した越谷が初のB1参戦。
レバンガ北海道
最近数年は中々チーム構築に苦心しているが折茂さん・桜井さんが築いてきた地元クラブとしての人気は上々。
昨シーズンは「北の鉄人」こと桜井良太選手が引退、今シーズンはGMに就任。
クラブとしては若返りをはかり若手に経験を積み重ねてきたことで、花開く時期は近いと思われる。寺園・関野を中心に、松下・島谷の成長、中野・ドワイトの得点力に加えて、世代最高峰の得点力を持ちながらサンロッカーズ渋谷では出場機会が限定的であった盛實が関野を追い新天地を求めて移籍加入。クラブとしても、”今シーズン最も移籍選手として花開いた選手になってほしい”、という想いも寄せられた。
例年、外国籍選手の活躍度は高く、知能派である小野寺HCの戦略の実行度が高まってくれば勝利数を伸ばすことに繋がっていくだろう。
仙台89ers
昨シーズンは、最も覚醒した選手と言ってよいであろう阿部諒、安定的なガードの青木ヤス、ハッスルプレーが応援したくなるヤン・ジェミン、そしてミドルレンジシュートが落ちる気がしないネイサン・ブースに、リバウンドと献身的な走りを見せるゲルン。藤田(セオ)HCの哲学が浸透して目標とする30勝(勝率5割)にあと一歩まで迫った。
個人的には琉球ゴールデンキングスから1勝をもぎ取ったことも含めて、最も侮れないチームであったといえた。(この試合はすごかった)
今シーズンは、HCの交代(ACの落合氏が昇格)、阿部諒のSR渋谷へ、ゲルンの大阪への移籍、と中心メンバーの変化があったものの、仙台が築き上げたカルチャーは継続していくだろう。半澤・星野・ディクソンなど面白い補強をして今年も仙台バスケを見せてくれることを期待したい。
秋田ノーザンハピネッツ
前田顕蔵HCがつくるハイインテンシティなディフェンスとスピーディーな見ていてワクワクするバスケを例年見せてくれる秋田。昨シーズンはチャンピオンシップ争いに絡むことは出来なかったが、今年も楽しいバスケを見せてくれるだろう。
昨シーズン終盤の千葉戦の激闘は感動ものであったし、長谷川の男泣き(移籍することが決まっていたが公表される前でのヒーローインタビュー時の泣き)は能代工時代から秋田と心を1つにしてきた方の想いを感じ、グッと来るものがあった。
クラブの中心選手であった長谷川・古川らが抜けた部分は大きいが、中山・熊谷・田口は変わらず、台湾からの新アジア特別枠選手、外国籍選手のオフェンス力強化もはかられて、再起が大いに期待できるシーズンだ。
茨城ロボッツ
昨シーズンはあわや降格か?というところにとどまり、B1昇格後は中々勝ち星を積み上げられていないロボッツ。
クラブとしては改革を重ねて、成長段階にある状況といえる。
今シーズンはチームスタッフ数の増加などベースの強化をはかり、クラブとして一段成長を見せたいところ。
昨シーズン、リーグトップレベルの活躍を見せたルーク・メイが移籍したことは大きいが、チームを長く支えてきた平尾や、昨年プレータイム増加とともに大きな成長を見せた中村、Bリーグの経験が長いタブスコットやジェイコブセンを中心に、名古屋からフランクス、中国からは大型センターを獲得するなど着実に補強を図った印象。ここに、遠藤善あたりが覚醒してくると非常に面白いチームになるかなと思います。
後半4クラブは追って投稿します!
また、チャンピオンシップ出場争いの予想もしていきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?