![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134498811/rectangle_large_type_2_ee8c7125816910ab1ecdce7e83a88a25.png?width=1200)
ウーバーイーツ(Uber Eats)配達員の仕訳・勘定科目 【事業主勘定を使用して週ごとに記帳する、とはどういうことか】 (配達員の過去ツイまとめ)
ぞいの目線だと「略式簿記」って印象だったぞい。
ぞい流の「楽式簿記」でやりたいって方は「いろいろ楽して確定申告 本編(2800円)」をお読みくださいぞい(宣伝)
結論 過去ツイから推測できること
・事業主勘定の使用で期中の現金の動きに関する仕訳をカット
・一週間の集計金額で仕訳を入力している
・・・と考えられるぞい。
【期中売上】
事業主貸 / 売上 ← 週ごとの売上金額
【年末週】
(ウーバーからの未入金分がある)
売掛金 / 売上 ←日別に計上
(ウーバーへの支払残がある)
事業主貸 / 売上 ←日別に計上
事業主貸 / 預り金 ←純額
【翌年の年始週】
事業主貸 / 売上 ←日別に計上
(ウーバーからの入金があった)
事業主貸 / 売掛金
(ウーバーへ支払をした)
預り金 / 事業主借
【費用】
○○費 / 事業主借 ← こっちは週じゃなくて月ごとの集計額
配達員などによる事業主勘定関係の過去ツイ
【売上】
どなたか現金案件のお金を口座に入れたときと、支払いをカードでしたときの仕分けについての情報が乗ってるところご存知ないでしょうか??
— Uばー (@Uber05137194) August 30, 2021
売上の仕訳→一週分まとめて
— ウーバー配達&FX🐸🛵📈ユッコ (@yonyon989) September 1, 2021
事業主貸○○ 売上○○
経費の仕訳
消耗品費○○ 事業主借○○
年末に未収分の売上
売掛金○○ 売上○○
ウーバ専業なら
現金勘定は省略がいいです。
現金勘定、預かり金勘定は不要
クレジット残高のコピーは取るが、クレジット残高の仕訳はしなくてもいい
【現金チップ】
現金チップの処理
— ウーバー配達&FX🐸🛵📈ユッコ (@yonyon989) September 2, 2021
資本主貸○○ 売上○○
現金勘定は不要です。
【経費】
仕訳帳→エクセルでやります
— ウーバー配達&FX🐸🛵📈ユッコ (@yonyon989) January 24, 2021
毎週→事業主貸100000売上100000
経費→通信費1000事業主借1000
経費→光熱費2000事業主借2000
家賃→支払家賃1000事業主借1000
10万円超の車両
購入時→車両200000事業主借200000
年末→減価償却費50000車両50000
あとは、元帳、固定資産台帳、売上帳ぐらいかな
ガソリン代は月ごとに合計して、
— ウーバー配達&FX🐸🛵📈ユッコ (@yonyon989) February 6, 2022
月末に一回仕訳することにしました。
領収書、コピーなどは月ごとにまとめました。
毎月、月末にこの仕訳しました.
消耗品費✖️✖️資本主借✖︎✖️
【資本主勘定・・・?と、税理士の先生からの指摘】
1月開業届け出したから今回の確定申告は楽だったけど、Uberの帳簿皆さんどないしてるんですか?👀週ごとにつけようとしてますがわけわからんくて😭
— チビ(BBA)鹿児島Wolt配達員 (@Ubernakama) February 23, 2021
自分の場合
— ウーバー配達&FX🐸🛵📈ユッコ (@yonyon989) February 23, 2021
売上は、週ごとにつけてます。
年末年始の週は、売上を日別に計上
年末に、未収分を、売掛金に計上します。預かり分あれば、預り金を計上
現金勘定、預金勘定は使わず、資本主借、資本主貸で、処理してます。
参考なるか、どうかわかりませんが。
ありがとうございます!とても参考になります😭すみません。一つお聞きしてもよろしいでしょうか?資本主借、資本主貸で処理して.Uberからマイナス分を支払った場合はどのように、処理されてらっしゃいますか?💦
— チビ(BBA)鹿児島Wolt配達員 (@Ubernakama) February 24, 2021
仕訳しないほうが、いいです。
— ウーバー配達&FX🐸🛵📈ユッコ (@yonyon989) February 24, 2021
お客さんからの現金は相殺されるので。
うりあげ
資本主借××売上××
経費××資本主貸××
年末に未収分3日あるなら
売掛金××売上××
年末にウーバーに支払いあるなら
現金××預り金××
上2つ
— 柳下治人@税理士 (@yagishitax) February 24, 2021
事業主貸/売上
経費/事業主借
通常使用されるのは事業主貸と事業主借ですが、名前は違っても良いです。ただ、貸と借が逆です。
一番下
事業主貸/預り金
現金勘定使わないならこうですかね。
【事業主勘定を多用した時のリスク】
一応、事業主借、事業主貸の多様に関する危険性を纏めてあるサイト貼っておきます。https://t.co/xLGZOR6roJ
— おいすー🛵(株)CROWN/取締役 (@Go6tqf7leeLJ57o) September 2, 2021
調査が来ることはほぼ無いと思いますが念のため帳簿の理解はしておいた方がいいと思います。
#フードデリバリー
#ウーバーイーツ #UberEats #Uber_Eats #ウーバー #Uber
#ウーバーイーツ配達員 #ウーバー配達員
#仕訳 #確定申告 #青色申告 #簿記 #勘定科目