![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152355821/rectangle_large_type_2_31368f87d2c341e3beeab8db7726aceb.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
女性推進って言葉の罪深さ
っらしゃいませー
心理食堂です。
心理食堂のスタッフは大手企業でも働いているのですが、最近会社でよく聞く「女性推進」
この言葉が、どうしても納得できず悶々としている日々です。
会社の女性推進=女性を管理職にさせるみたいな。
本当に、働く女性は管理職を望んでいるかい?とツッコミを入れたくなるんだけど
女性管理職の人数が多ければ、女性推進が進んでいるみたいな指標になってしまっている。
働きたい人が働き、働きたくない人にはそれ相応の給与を渡す。
それって、別に男女関係ないのでは?
そんなシンプルな仕組みでいいじゃんか!
って本当に思うの。
だから、今変なプレッシャーを抱えて
仕事を頑張っている人がいたとしたら
『本当の自分はどうしたい?』と聞いてみるのいいかもね!