![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168462311/rectangle_large_type_2_f80f84687c081816252240316ef10e36.png?width=1200)
My favorite … ⑧ 妹島和世
大好きなクリエイターのポートレート第8弾は、
妹島和世さん。
日本が誇る世界的な建築家ですね。
新国立競技場のコンペの際に、
最終3案に絞られるも、ザハ・ハディド氏の案が
採用されたために日の目を見ることが無かった。
周囲との環境との調和、開かれた空間など
極めて日本の伝統的な建築の文脈に沿うもの
であっただけに、当時とても極めて残念な
思いをした。
(ザハ案も工期や建築費の問題でドタバタがあり、
結果的に隈研吾さんの建築となった。)
遅ればせながら一昨年の冬に訪れた
丸い美術館(愛称 まるびぃ)とも呼ばれる
金沢21世紀美術館も非権威主義的な建築で、
周囲に開かれたとてもオープンな空間が
とても気持ち良く、魅力的なものだった!
今年は、犬島の集落で展開されている「家プロジェクト」など、今年はSANAAの作品をいくつか巡ってみようと思う。