![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125927179/rectangle_large_type_2_86f9118411b8e7044bc5ccd07919043a.jpg?width=1200)
no name
「心」を「亡」くすと書いて、「忙しい」と読む
と、はぐれた友人が言ってたことをふと思い出しました。
忙しすぎると、すっかり心を亡くてしまう。
ゆっくり休んで、自分の心を取り戻す。そういう期間が大事だと思っています。
2023年を振り返って。。。
圧迫される不快感に包まれて、不快感が増すほどに皮肉にも成長していく。
分身との自問自答の繰り返し。
いまの時代は境界線が無いからこそ、自分自身で法則性を見つけて、生き延びるしか無い。
ふとした体験から点が線に繋がって、法則性を見つけて次に向かえるか。
大事なのは、体感温度。
葛藤の先に偶然繋がる瞬間は、温度差があって体感温度が気持ちいい。
とはいえ、この1年は点を作り続けるだけで特段線に繋がっていない。苦悩•迷走という言葉がぴったりな一年でした。
冬になると夏が懐かしくなる。死ぬほど苦しかった夏の赤い空が、今は何故か懐かしく感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125913387/picture_pc_d35afbd4c006aba4d9a67f01bd3f7310.jpg?width=1200)
先が全く見えない不安と絶望に、ついつい興奮してしまう未熟な自分がいることも、ここに正直に記録しときます。
もう少しだけ、探し回ってみます。
歩み。生きろ。