うつに効くような効かないような、好き勝手に作るそれなりに美味しい自炊の記録
20代でうつ病を発症して回復したものの、再発して今もなおその余波を引きずる人が絶望とぬか喜びを繰り返す記録。
なんでもよいから物語を書く。
筆者の表現力を鍛えるため、ちんけでも陳腐でもつまらなくてもとにかく書くことが大事。
【うつは自分で治す】『いやな気分よ、さようなら』【完結】
うつ病はじめとした精神疾患から一般的な問題に苦しむ人を救う治療法、「認知行動療法」。これはそのバイブルともいえるデビッド・D・バーンズの『いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法』を一章一章要点を分かりやすく紹介していくマガジンです。
この本は、専門的なことをわかりやすく解説してくれてはいるのですが、なにせ厚さが4cmもあるレンガのような本なので、症状や時間の問題で読むのが大変な方にもわかりやすく作っていくつもりです。
筆者自身もうつ病を患っており、再発した際にこの本のお世話になりました。現在は再発予防期ですが、今再びこの本を読み返す必要性を感じ、このマガジンを作ることにしました。様々な問題に苦しむ人のために、そして何より自分と向き合い救うために。
紹介されているワークの成果を共有できるサークルも作ってみました。https://note.com/znzi/circle