![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61780814/rectangle_large_type_2_506ba4215c3059f3266c43006a5e0082.jpeg?width=1200)
まさかの予定変更とサンフランシスコ観光【架空世界一周005】
経緯や、ルール、予定などはこちらをご覧ください👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
サンフランシスコに到着した。昔、友達がテストでサンフランシスコと答えるところを「サンフラシンスコ」と書いて、×になっていた。僕はフランシスコと書いて×になった。フランシスコは髭ペンギン。
今日の予定はこんな感じ。
10:55 SFOサンフランシスコ UA2669
12:23 SANサンディエゴ 16220円
16:10 SANサンディエゴ UA2299
19:33 DENデンバー国際 26220円
20:40 DENデンバー国際 UA772
23:38 DFWダラスフォートワース国際 21810円
第4話でも書いた通り、すべてユナイテッド航空という偶然。意識して作ったわけではない。
予定変更
サンフランシスコ空港からまず最初に向かうのはサンディエゴに向かうため、機内に入る。
CA 「Could you show me your ticket?(チケット見せろや小僧)」
僕 「???ひあゆーあー(here you are、ハイどうぞ)」
CA 「You can't take this fright.(お前さんこの便に乗れないねw)」
僕 「Oh my God! Why? Why not?(あらま。なんでや。なんでやねん)」
CA 「OVERBOOKING.」
僕 「If I can move another seat, I don't care.(別の席に移れるならそれでいいよ)」
CA 「sorry, It's full today. (ごめ~ん。今日満席なの)」
僕 「………………………………」
CA 「Oh, The cargo compartment is vacant! w(ア、貨物室なら空いているよ)」
僕 「Can I convert to tomorrow?(明日のに変えていい?)」
CA 「OK, (ええで)」
※訳は僕が想像して作ったので実際はこんなに軽くないはず。
そういえばこんなこともあったね………
※皮肉っているわけではない。
そんなこんなで一日、サンフランシスコで足止めを食らいました。(それ以降の便も全部振り替えてもらった)
さて、思いがけず一日延びることとなったが、つまりサンフランシスコを観光できるということだ。
宿に荷物を預け、街に出る。
アルカトラズへ
最初に行くことにしたのはアルカトラズ島。フェリーで20分ほどのところにあるこの島は、元監獄島だ。1934年から1963年まで連邦刑務所として使われ、脱走成功者は一人も出していないという。僕が入れられたら泳げないので孤島のこの島に行かされた時点で終わりだろう。
興味深いものを見つけた。
アルカトラズ刑務所の新館的な建物の中に漢字が見える。
西蔵隼立太…次がわからない。google先生に聞いてもヒットが出ない。もしかしたら日本語ではなく中国語かもしれない。ていうかこの緑の鉄板を何に使うのかすらわからん。
島の南の方からは市街が見える。
時刻は10:30。戻ったらちょうどお昼時だろう。
戻った港の近くにフィッシャーマンズワーフというところがあった。そこのクラムチャウダーがおいしいと聞いたので入ってみる。
なかにはカニ料理もあった。クレヨンしんちゃんのお父さん、ひろし氏は「カニを食べるときに人が静かになるのは、カニと人が闘っているから。カニの最後の抵抗がここなんだよ」的なことを言っていたが、店内は賑やかだった。
おいしかった。こんどはこういうイケてる場所には彼女を作って来よう。できるかな。カニの食べた後の殻をさも食べていないかのように並べ、組み立て、箱に入れる。足を一本だけ残してに実家に送った。帰ったらどんなことを言われるだろうか。
ゴールデンゲートブリッジ
クラムチャウダー+カニ一匹分-カニの足一本分が収まっている腹をさすりながら次に向かったのはサンフランシスコ観光には欠かせないあの橋、ゴールデンゲートブリッジ。瀬戸大橋との姉妹橋だ。
しばらく写真をおたのしみください。
歩道もある。
海からでも
オペラハウス
最後にオペラハウスに向かう。
オペラを見に行くためではない。サンフランシスコと日本と言えばサンフランシスコ平和条約だ。その条約はこの地で結ばれた。冷戦のさなか調印されたこの条約で日本は独立を回復し、いまの私たちがあるといっても過言ではない。
冷戦がなければ、世界はもっと良かっただろうか。冷戦がなければ、日本は今も独立していないだろうか。
日本という国を語るうえで大切な場所なのに、あまり知られていないこの場所。皆さんも一度訪れてみては??
そんなこんなでいろいろあったけれど、楽しいサンフランシスコ観光を終えた。明日からはとくに忙しい旅程だ。短いけど第五話はこれにて終了。続きもお楽しみに~
続く
訪問国:日本 台湾 フィリピン オーストラリア アメリカ
訪問空港数:6
総飛行距離:21392㎞
いいなと思ったら応援しよう!
![亜鉛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23325987/profile_c5092948534179d25d8cafe22a139ab0.png?width=600&crop=1:1,smart)