
トポロメモリーが買えるところ・遊べるところまとめ
ボードゲームの『トポロメモリー』が好評です。ボードゲーム好きが集まるゲーム会から、家族団らんの時まで、幅広いシチュエーションで遊んでいただいてます。
このnoteではそんな『トポロメモリー』がどこで買えるのか・遊べるのかをご案内します。お探しだった方、意外と近くにあるかもですよ。
買えるところ
①ホビーベース イエローサブマリン 各店(全国各地)
クラウドファンディングからのご縁で、最初から全国に展開をいただいたイエローサブマリンさんです。
店舗のある地域は、新宿・秋葉原・池袋・立川・町田・横浜・千葉・柏・大宮・川越・宇都宮・なんば・姫路・三宮・京都・名古屋・福岡・広島・札幌です。各店舗の詳細は→こちら
秋葉原店には特製什器を置いてもらってるので、探しやすいかと思います。
②ディアシュピール(東中野)
ボードゲームショップ&カフェのディアシュピールさんです。新宿駅から電車で5分ほどの、東中野駅から徒歩1分という好立地。
ディアシュピールさんでは、通販もされています。
③エンゲームズ(富山)
富山県富山市のエンゲームズさん。こちらもボードゲームショップ&カフェです。北陸地方でトポロメモリーが手に入るのは現在こちらだけです。
エンゲームズさんはペーパーテイルズなどゲームの出版事業もされていますので、そちらも注目です。
④東急ハンズ(新宿・池袋・渋谷・横浜・川崎・柏・梅田)
東急ハンズさんでも、トポロメモリーが買えます。バラエティ売り場に、ちょこんと置いてあるので探してみてください。
実演をやっていただいている店舗もあるので、体験することもできますよ。たまにミヤザキも実演やります。
⑤SHELF(通信販売)
竹鼻良文さんが運営されているSTORESのSHELFでお求めいただけます。掲載されている写真がとってもクール&キュートなので、ぜひご覧いただきたいです。
⑥ボドゲーマ(通信販売)
ボードゲームの総合情報サイト、ボドゲーマさんの通信販売コーナーでお取り扱いいただいてます。
ボドゲーマさんは、プレイヤーのレビューの情報量では日本最大なんじゃないでしょうか。日々様々なゲームの情報が集まっていて、トポロメモリーにも熱いレビューを書いていただいています。他に持っているボードゲームを管理する機能などがあり、ボードゲーム好きにはたまらないサイトです。
⑦あそび堂(軽井沢)
軽井沢のボードゲームとワークショップのお店、あそび堂さんです。子どもむけの知育ゲームが主なラインナップ。週末に軽井沢に行かれるかたはぜひ。中軽井沢駅の近くです。
TRPG(トークロールプレイングゲーム)が豊富なボードゲームショップ、Role&Roll Station(ロールアンドロールステーション)さんです。陳列されているゲームにPOPが用意されていて、それを見るのが楽しい店舗です。通販もされています。
⑨クリプトメリア(自由が丘)
自由が丘のボードゲームスペース、クリプトメリアさんです。お子さんと一緒に学んで遊べる場として、ボードゲームをはじめとする様々なイベントをされています。駅から2分で好アクセス!
⑩リトルプラネット(お台場、横浜、大宮、新三郷、松戸、福岡)
デジタル技術を駆使した体験型アトラクションを親子で楽しめる、リトルプラネットさんにもトポロメモリーが!一部の会場では、会場内で実際に遊んでいただくこともできるようです。
⑪東京ミステリーサーカス(新宿)
脱出ゲームのSCRAPさんらが運営する、"世界一謎があるテーマパーク"の東京ミステリーサーカスさんでもトポロメモリーがお求めいただけます。謎を楽しんだあと、脳がとろけるゲームをお持ち帰りいただければと思います!
⑫ミヤザキと会う(だいたい都内)
ミヤザキは常にトポロメモリーを持ち歩いているので、お会いした方には直接お売りすることができます。遠慮は要りませんよ。
遊べるところ
続いて、トポロメモリーを遊べるところです。
①ボードゲームカフェ リトルケイブ(高円寺&新宿)
高円寺と新宿にあるボードゲームカフェのリトルケイブ。どちらも駅から近い!
ご飯がとっても美味しいので、飲食だけの利用でも大満足できちゃうアメージングなスポットです。オーナーのエミユウスケさんは、『東京サイドキック』が話題になっているスーパーなボードゲームデザイナーでもあります。
②ディアシュピール(東中野)
買えるところでもご紹介したディアシュピールさんでは、併設のボードゲームカフェで遊べます。ちなみに、店員さんの制服がとってもキュートです。
ちなみにディアシュピールさんでは以前に、トポロメモリーの大会を開催しました。たぶんまたやります。
③エンゲームズ(富山)
エンゲームズさんでも、併設のボードゲームカフェで遊べます。
こちらでは毎週、目利きの店長が選んだボードゲームがピックアップされているので、他にもオススメを聞いてみるといい出会いがあると思います。
④ブックバーひつじが(福岡)
福岡県に旅行したときに出会ったシモダヨウヘイさんが運営されているブックバーです。まだ僕自身はお邪魔したことがないので、こんど福岡にいくときはいかねば。
⑤ミヤザキ(だいたい都内)
ミヤザキは常にトポロメモリーを3種(サンプル用・販売用・試遊用)持ち歩いているので、テーブルのあるところで遭遇した方は遊べます。というか、遊んでもらいます。
以上です。ちなみに、ウチでも遊べるよ!とか取り扱いたいよ!というボードゲームカフェさんや、ショップの方はご連絡ください。ご案内&ご紹介したいです。
あと、私と会えば遊べるよ!という「トポロメモリー大使」に名乗りを上げたい方もいたらぜひ。
そして、トポロメモリー知らなかったけど気になってきた…という方は下記をご覧ください。遊んだ方々のリアクションをまとめてます。
いいなと思ったら応援しよう!
