路上ライブでの気付き
さっきはsnsのことについて書きましたが、こちらはまた違うジャンルの気づき、かつ、
端的に。
路上ライブやるにあたって都内で大きな機材を台車で運んだのですが、中々台車で上の階に行ったり下の階に行ったりするのに苦労しました。
普段はそんなこと気にしないですし、
『エレベーターを絶対探さなくては!』
みたいな風には思いません。
しかし、このような状況になって見ると、いかにバリアフリーと言うのがまだまだ都市や町に定着していないのかと気づくキッカケになりました。
普段見ている景色をもっと多角的な見方で見る癖をつけようと思います。