見出し画像

大阪のレストラン『HAJIME』を経営されている料理人・米田肇さん

今日はコロナウイルス蔓延の状態でも奮闘している大阪のレストラン『HAJIME』を経営されている料理人・米田肇さんのお話です。

お店を開店してからわずか1年5ヵ月という史上最速でミシュラン3つ星を獲得するという離れ業をなし遂げた人で、彼の食産業に掛ける想いに胸を打たれたので内容をまとめて共有させて頂きます。

米田さんのコメント「皆さんもご存知のとおり、新型コロナウイルスの影響により、経営的に持ち堪えられない飲食店がどんどんでてきています。日本政府は観光において、日本の”食”をアピールしてきましたが、現状、まったく大切にしているとはいえない状況です。このままだと、来年2021年のオリンピックの時に、飲食店が満足にないという状況にもなりかねない状況です。日本のラーメンは世界一美味しいのに、世界一安いですよね。つまり、日本の食は世界的にみてもコストパフォーマンスが本当に素晴らしい。料理人はお客さんに喜んでもらいたいという純粋な思いでやっている人がほとんど。ただ、労働に対する対価が低いということは、ある程度繁盛しないと続けられないというのが日本の食産業の現状でもあります。コロナウイルスが蔓延している状況はまさに、閉めざるを得ない状況そのものなんです。仮にコロナが収束しても、急にお客様は戻らないので、収束後から半年の間に再び体力が持たないお店がでてくるのではないかと自分たちを含め危惧しています。一刻も早く政府に動いてもらわなければ間に合わない・・・・。その状況をみて、居ても立っても居られず、『飲食店倒産防止対策』への賛同を集め、国に動いてもらわなければと活動を始めました。この活動で苦しんでいる飲食店の方々を救うことが出来れば本望です。」

米田さんが立ち上げた署名サイトでは、立ち上げから1週間を待たずして、ネット署名だけでも10万人を突破しており、コメント欄には中・小規模は違えど、米田シェフの活動への労いの気持ちをはじめ、レストラン経営者たちの不安な心境を共有する言葉が後を絶たないそうです。

このような取り組みを個人でやられているということを知り、僕は心から尊敬の気持ちが湧き上がってきました。

人として、本当にカッコいいと思います。

最後に米田さんの日本の食産業に対する熱意を紹介させていただくので是非ご一読ください!

「日本のレストランや料理屋さんに消えてほしくない、だだそれだけなんです。私は今までも賛否両論があることをずっとやってきました。この署名活動や政府への働きかかけもさまざまな意見をいただきます。我ながらバカだなぁと思う時もあります。でも、日本には、街場の屋台、活気ある居酒屋、各国のレストラン、名店と言われるレストランなど、いろんな形態の飲食店があります。つまり、日本の食文化は、文化の厚みそのもので、世界に誇るべきものなのです。それが何一つ欠けてもいけない。この国難を乗り越えて、今まで日本の飲食店が築き上げてきたものを守っていくためには、皆の考えを総動員して、能動的に行動を起こし、協力するしかないんです。皆がその一員になることを僕は強く望んでいます!」

人生で過ごす時間は皆平等です。

その限られた時間を、楽して過ごそうが、熱意を持って過ごそうが、堕落して過ごそうが、能動的に過ごそうが、選ぶのは個人の自由です。

僕はどうせ同じ時間を過ごすなら、泣き笑い感極まった濃密な時間を大好きな仲間たちと一緒に過ごしたいと思っています。

今までも辛いことは沢山ありましたが、全力で取り組んだことなら、例え結果がともなわなくても後悔はないから。

大人になってもバカでいれる米田さんの取り組みを、僕も全力で支援していきたいと思います。

米田さんコロナでの取り組み記事

米田さんインタビュー

今後も定期的に記事をアップしていくのでよかったらフォローお願いします^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?