言語聴覚士おすすめ 口腔ケア用スポンジブラシ
こんにちは。
言語聴覚士のサクです。
口腔ケアは肺炎の予防に重要な役割を果たしています。
昔は口腔ケアに必要なスポンジブラシは、病院やネットなどでしか買えませんでしたが、最近ではドラックストアなどですぐに買うことができるようになりました。
ですが、いろいろな種類のものが出ていてどれを買っていいかわからないという方もいらっしゃると思います。
今回は、そんな方に「ハミングッドP」を紹介したいと思います。
ハミングッドPとは
「ハミングッドP」は、モルテン株式会社が販売する口腔ケア用のスポンジブラシです。
https://www.molten.co.jp/health/products/oral/hummingood-p/
おすすめポイント
耐久性に優れている
丈夫なため、長期間使用することができます。また、柄がプラスチックでできており、水に強く清潔に使用できます。
取れた汚れが分かりやすい
スポンジの色が青いため、痰や食べ物の残りなど取れた汚れが見えやすいです。そのため、効率的にケアを行うことができます。どのくらい取れたかわかりますので、きちんと奇麗になるまでケアすることができます。
口腔内を傷付けにくい
私がこれをお勧めする最大のポイントです。
スポンジブラシは柄とスポンジ部分を接着剤でつけています。
物によっては接着剤の部分がゴツゴツしていて、不快感を感じたり口腔内を傷つけてしまう場合があります。
ハミングットPはゴツゴツ感がなく、その点が安心して使用できます。
まとめ
「ハミングットP」は、モルテン株式会社が販売する耐久性に優れた歯ブラシです。以下の利点があります。
耐久に優れている
柄がプラスチック製のため清潔
スポンジ部分が青いため取れた汚れが分かりやすい
接着部分がゴツゴツしていないため、口腔内にやさしい
私が訪問している方で何が良いのか迷っている方には、先日紹介した「オーラルピース」と一緒にこちらをお勧めしています。歯磨きにお困りの方は、ぜひ「ハミングットP」を試してみてください。
オーラルピースについてはこちら↓