【システムで改善する】


 基本的に人間のエラー(ヒューマンエラー)はなくて、システムエラーだと思っている。

 例えば名札をつけ忘れる子がいたとして、その子がダメな人間でできない人なのかっていうとそうじゃなくて、名札を管理している場所に問題があるんじゃないの?ってこと。

 

 今まで、黒板にみんなのを一括管理していたんだけれど、そうすると登校して自分の席で朝の準備をするとなかなか目に入らない。だから、入り口のドアところにはって管理するのはどうか?って話になって、入り口の嫌でも目に入り、いやでも通るところに設置した。

 すると、朝つけ忘れる子が減った。

 
 話を聴く時も、話をきかないのでも、聴いていないのでもなくて、聴ける環境設定にないってことが結構多い。

 目の前に触りたくなるような鉛筆キャップがあるとか、眺めたくなるような鉛筆があるとか。
 そっちの問題であることがほとんど。

 だから、みんなが話が聴けなくてダメな人なんじゃないよ、そういうう環境にしてしまっていることがもんだなのだよっと話す。

 
 そして最近、苦戦気味なのが「時間」

 すばやく行動するとか、時間を守るとか。
 自分のペースでも別にイイんだけれど、誰かを待たせすぎて嫌な思いをする人が出てしまうのであればそれは絶対違うし、何より時間と信頼ってとっても太いつながりがあると思う。
  
 締め切りなんかもそうだよね。

 
 だからまずは見直せるシステムは見直さないとと思う。

 例えば、音楽ので授業でチャイムがなってから準備したり並んだりして遅くなった時、始まってから場所を聞いたり持ち物を聞いたりするからそりゃ遅くなる。

 事前に場所はどこで、何をもっていくのかが分かっていれば、そしてそれがみんなが目にするところにあれば、多くが気づくと思うし、始まる前に準備をして並ぶと思う。

 こうしてシステムで改善できるところを発見したり、提案したりしないと、いわゆる叱責が増えてしまいそう。

 僕もつい直接的な「静かに」「急いで」「すばやく」なんてこと言ってしまうんだけれど、できればそういうのをしたくない。

 というわけで、「時間力」がアップするように、

 システムを見直していきたいと思います!!

いいなと思ったら応援しよう!