夏休みももうすぐ終わるので、やりたかった自由研究の話でも書いてみる。
学生にとって夏休みがもうすぐ終わります。
言ってくれるなよ・・・。
そんな人も多いでしょう。
わたしもその1人でした。
休み明けへの憂鬱。
宿題のやり残しがないかとか。
色んな思惑がこの時期駆け巡る方も多いのかな?なんて思ったりします。
そんな折、私は大人になって後悔したことがあります。
それは、自由研究です。
もちろん、その学生時代の自由研究はなんとなく感がありまして。
やらされている感が否めませんでした。
自ら楽しんでやってたかな?
記憶があいまいなので、どうだったかな?
だから、大人になって自由研究の話を聞くと。
あの件で自由研究やりたいな~。
そう思ってしまいます。
それは、テレビです。
私のnoteでつづっているような27時間テレビの妄想だったり。
そして、ヘキサゴンやめちゃイケ。
あの頃のバラエティについて自由研究出来たらな~。
そう思うことがあります。
バラエティだけでなく、アニメも可能ですね。
色んなアニソンを調べるとか。
色んな発展形が考えられると思います。
ただ、こんな懸念も。
・周りにふざけてると思われるかもしれない。
・先生に、テレビの研究は受け入れられないかも。
そんな不安もあります。
まあ。
自由研究を採点されることは、もうないかもなので。
ただの、駄話程度で聞いてもらえると嬉しいです。
それでは。