歳をとる自覚
若い頃絶対なかった現象
時間前にスタンバること
今から考えると
信じられない
常になんでもどこでも
ギリギリに到着する
非常勤講師をしていた頃の大学の授業ですら
始まる寸前に飛び込んでいるにもかかわらず
完全に間に合ってる風に
教室に入り
『おはよう!』と
生徒にさりげに言える厚かましさが
もちろん余裕ではなく
若さ
それがいつの間にやら
電車の時間を調べているにもかかわらす
1本は必ず早い時間に駅に着く
多分時間前だから
なんかしら電車くるだろうと
下手したら二本ぐらい早い
時刻表調べる意味があるのか?!
百貨店やスーパーで10時より前に
並んでいる人たちを見て
そこで並んでる時間
もっと他のことできるんじゃないのか
と思っていたのに
今では
他のことするよりこの前で
ゆっくり待ちたい
という気持ちが大いに理解できる
『時間前にゆっくりしたい』
これは
体力的になのか
精神的になのか
明らかに
年老いている
ということは明覚だ
ま
『時間前に』とは
なんでもいいことだから
年がいくことは
悪いことばかりじゃないやん