見出し画像

こじぷろGODz mini→ KAMIYO-神代-のアレコレとWL情報

初めまして。
最近はもっぱらNFTのコレクトにはまっています。

今回、記事で紹介するのは旧プロジェクト名称「こじぷろGODz mini」についてです。
「こじぷろGODz mini」はすでにイケハヤさんからも絶賛されているプロジェクトです→カレンダーにも書いてあるそうです。

メインプロジェクトは他(こじぷろGODz)にあって、今回のプロジェクトに関してはジェネラティブNFTとなります。では早速、紹介いたします❗️

と、その前に9月30日の午前中に急遽、プロジェクト名の変更がありましたので紹介します。


9月30日にプロジェクト名称が変更に!!
今回、必ず覚えていただきたい内容からお伝えします!!

【プロジェクト名称が変更に】

<旧名称>
”こじぷろGODz mini”ver三貴神

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<新名称>
KAMIYO-神代-

ナイスなネーミングですね!
日本感、呼びやすさ、わかりやすさなどいい感じだと個人的に感じています。

昨日のイケハヤさんとのAMAで、
①キャッチーさ
②海外受け
この2点を重視したほうがいいと感じたそうで、名称変更に至ったそうです。私もこちらのほうが呼びやすくて気に入っていますw


【KAMIYO-神代-】の意味


神代とは、神様の時代の事。

AMA後に新名称を募集しようとしたそうですが、この新名称が思いついてしまい、頭から離れなくなってしまったそうです。そして、その上で色々とリサーチをされたとか。

リサーチの結果は以下の通りです。
3文字タイトルが海外にウケている
 日本を代表するヒット作「ナルト」「AKIRA」。そして「ジブリ」も。
世界を目指す、古事記projectにとってこの名称は非常に重要と捉え、中央集権的ではあるが、クリエイティブの根幹に関わるところでもある。

以上から、新名称は「KAMIYO-神代-」に決定したそうです。



「こじぷろ」って何?


そもそも「こじぷろ」って何か?
古事記×エンタメで様々なコンテンツを生み出すプロジェクトです。古事記をメインにしているプロジェクトは他になく、現在でも唯一無二!バラエティ性に富んでおり、今後の展開も楽しみです。

「こじぷろ」は2022年9月にイケハヤさんとのAMAを実施しており、プロジェクト内容を聞いたイケハヤさんも絶賛されていました。新たなユーティリティも発見?!

ユーザー目線の価格帯や販売方法、WLの配布などについても、イケハヤさんからアドバイス的なお話もされていて、反映されるそうです‼️
このプロジェクト、ぜひとも手に入れたいですね。

欲しくなったあなたが一番先に気になるのは…
はやり、WL取得方法とNFTのMINT開始日ですよね。もちろんお伝えします。

KAMIYO-神代-の発売日


まずは自分が注目するプロジェクトの発売日を確実に知っておきましょう。

発売日→2022年10月29日(土)
発行数→8,888
価 格→0.001ETH(約200円)

画像1



知ったあなたも、まだまだ間に合います!!!
「KAMIYO」のメインプロジェクトは「こじぷろGODz」です。

メインプロジェクトの現在のフロアプライスはなんと1.8ETH(約40万円)です!!
ただ欲しいだけではなかなか手が出せるような価格ではありません。



さてもう一つ。


皆さんが気になるWL(優先購入権)の入手方法です。
今現在、入手可能な「KAMIYO」のWL(ホワイトリスト)の入手方法をお伝えします。
現在、こじぷろのDiscord内で実施されている企画は、4つあります。


第1弾→神社toミント
第2弾→盛り上げてtoミント(9月30日まで)
第3弾→村上toミント(9月30日まで)
第4弾→MVtoミント


WLを取得するためには、上記の企画に参加することが最も確実な方法です。


参加する前に必ず済ませておくこととしては2つ(すでにウォレットは持っている前提)
①こじぷろのDiscordへ参加し、承認を得ておく
②#WL企画参加フォームの部屋に入り、必要事項(Discord ID、Twitter ID、Wallet address)の記入を行う

上記の2項目を入力が終えたのちにミッションに取り掛かりましょう!
積極的に参加してみましょう^ ^


Discordはこちらこら💁‍♂️


最後までお読みいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!