現実は厳しいサクセスストーリーアニメを現実逃避お嬢様が語る! 【それが声優】【ネタバレ注意】
どうも皆様ご機嫌よう。インターネットお嬢様ですわ!
今回は最近見たおもしれーアニメ、それが声優をネタバレ込みで語っていきますわ!
Twitterだとネタバレになるツイートをしない様にしてるので、こういう時ブログって便利ですわぁ〜!
見始めたキッカケ
このアニメを見始めたキッカケは、私の世界一好きなアニメ、アキバストリップと制作スタッフが似てる所——————
即ち、制作陣モクですわね。
正直私、声優にはほぼほぼ触れてきてないオタクだったので声優をテーマにしてるとなるとちょっと足踏みしましたわ。
でも、以前同じように監督の兵頭先生モクでプリチャンを見た時も面白かったので、この人の"アニメ作り"には信頼がありましたの!
このアニメにハマるまで
記事タイトルにも書いた通り、このアニメはサクセスストーリー。
1話から描かれる厳しい社会のリアルに、主人公同様、私もボロボロに……
それでも、1話毎に綺麗に纏っている脚本や、
今まで知る事の無かった声優さんの仕事の妙技、
アキバズトリップやプリチャンと似た気持ちいい動かし方をする作画、
ラジオ形式で今回の話を振り返り途中15秒ほど名作アニメから色んな曲を流す奇抜かつ工夫の詰まったエンディング。
いいアニメだ……
正直胃痛はありましたが、それでも私はこの"いいアニメ"を最後まで見たいと思いましたわ。
その後は主人公が現場で仲良くなった声優仲間とグループを結成し、現場にオドオドしながらも、先輩声優のアドバイスや仲間との協力で苦難を乗り越えていく話。
特に、6話のタイトル回収はバシっと心に来ましたわね。
私にとって辛いリアルは減点対象だったのですけれど、そこできっちりキメてくれた事で、評価が裏返った!

厳しい世界、厳しい言葉。
正直、そんな言葉で人の心を打つのは難しい。
怒られたら、大抵ムカついて終わりですわ。
でも、"あの言葉"は私の心を打った!
厳しい言葉で人の心を打つのは難しい。それでも、そんな厳しさで人の心を打てたアニメ!
うーん、名作ぅ!
最後まで見て
厳しい事も、辛い事も多かったけど、いい事も嬉しい事もちゃんとあって。
だからこそ、彼女達が成長していく姿は美しかったですわ。
12話のライブ回で終わってもいいところを、13話の振り返りながらキャラの成長をしっかり描き切る最終回が本当に神回!
あと、やっぱすげぇいいアニメ作りですわ!
厳しい展開も結構あるのに、随所に工夫がなされてて、とっても見やすい!
アニメの良さが詰まってます!