見出し画像

中国の不思議な大学。

北京に響くシュプレヒコール 当局黙認、異例の抗議デモ

そんな記事が載っていた。

中国の大学制度は不思議だ、地元の人を優先するという。どういう優先かと言うと、点数だ。

たとえば「新・東京大学」なんて大学があるとする、この大学、東京に戸籍がある人は50点で入学出来るけど、東京以外、例えば愛知県の戸籍の人が受験すると100点でないと入れない。

簡単に言えば、そういう事だ。

意味がわからない。いくら地元民だからと言って簡単に入れても、学力は地方出身者より劣っている訳だから、授業について行けないのではないか?

とは言うものの、ほとんどの大学は裏金で入れるので、学力を気にするほうがバカらしい。そして、卒業さえ金で買える。

日本でも裏口入学がニュースになったので、アップするのを迷ってたものをアップする、中国を笑えない。

こんなニュースは氷山の一角だろう。あまりにもトップクラスの収賄事件なので問題になったに過ぎないと思う。

こういう事があると、学歴なんてアホらしいと感じる。

ちゃんと勉強して大学に入った人には申し訳ないけど、それを証明する手立てはない。裏口で入ろうが、しっかり勉強する人だっているはずだから・・・

結局、人を見るしかない。



いいなと思ったら応援しよう!